撮影

先日、ご契約店舗様の撮影で長野に行ってきました!

私はあまり旅行をしないので、お仕事で色々な場所に行けるのが1つの楽しみです。

初長野は空気がとても澄んでいて気持ちよく、
駅に降り立った瞬間から東京とは全く違う景色が広がっていました⛰

撮影以外でも挨拶回りで色々なエリアに行くことができます。

余裕がある時はチェーン店ではなくその場所にしかないお店に行くのも営業の楽しさだと思います!

長野の撮影終わりに食べたお蕎麦&天ぷらセットです🍤🍜

頑張ったあとの食事は最高です!!

★Follow me!!
【Artme Twitter】@artme_inc
https://twitter.com/artme_inc

【Instagram】@artme_inc
https://www.instagram.com/artme_inc/

ビッくらポン

先日くら寿司に行ってきて、ちいかわとコラボだったのでビッくらポンで遊びました(*^^*)

くら寿司には効率よく回す方法が色々あり、あれこれ試しながら楽しくご飯を食べました♪

最近できた制度で、1皿に+10円で、3回に1回必ず当たるという設定で食べました。

レトルトしゃりカレーも持ち帰りで買って、10回くらいビッくらポンを回しました!

こんなに回したのは初めてでした。

色々工夫をされているくら寿司さんすごいなあと思います。また行きたいです☺️

 

★Follow me!!
【Artme Twitter】@artme_inc
https://twitter.com/artme_inc

【Instagram】@artme_inc
https://www.instagram.com/artme_inc/

挨拶回り

営業課として動く中で、リモートの打ち合わせ以外にも直接店舗様へ挨拶回りをさせていただく機会があります。

少し前にはなりますが、先日上野・浅草周辺を回りました。

 

スカイツリーや東京タワーなどがあると、写真を撮りたくなります🗼

 

 また引き続き、少しでも多くの店舗様にアートムのサービスを知っていただき価値をご提供できるよう、営業として動いていきたいと思います!

★Follow me!!
【Artme Twitter】@artme_inc
https://twitter.com/artme_inc

【Instagram】@artme_inc
https://www.instagram.com/artme_inc/

気づいたこと

 

「経験したことしか人間は語れない」

わたしの好きな言葉です🌱

言葉だけ聞くと「そんなことない!」と反論したくなる人もいるかもしれませんが、うわべだけの知識や口先だけでは上手に話したり相手にうまく伝わる話ができないという意味で私が捉えています。

大学時代の研究発表のように大勢の前で話したり、以前アートムでも新入社員向けのセミナーで先輩社員として話をする機会をいただいたのですが、いつも話す内容や 起承転結などの構成を長い時間を使って考えたり、分かりやすいかどうか何度も確認したり、入念な準備をしてから望むことが多かったです。

ただ自分の好きなことアイドルやお笑い、猫など自分の知ってる事はどんどん言葉が出てきて沢山話したくなります!

それは自分が実際に足を踏み入れている世界だからで、一度経験しているからこそで、嘘のない心からの言葉だからだと気づきました!なので沢山行動して、経験をして心からサービスを話せる営業マンになりたいと思っています!

起承転結も大事ですが、どれだけ気持ちがこもってるかがお客様にも伝わると思うので、大切にしていきたいです!

話は変わりますが以前私のおうちにいた愛猫の写真です🐱

私が赤ちゃんの頃からいるのでもう亡くなってしまったのですがとても可愛いので見てください!

 

★Follow me!!
【Artme Twitter】@artme_inc
https://twitter.com/artme_inc

【Instagram】@artme_inc
https://www.instagram.com/artme_inc/

残り僅か

映画の半券や出先でもらったチケットは

写真以外で思い出を形に出来るものだと感じており

フォトフレームに入れています

仕事では4月でアートムに入社して5年目になりますが

本当に色々な思い出があります

期末にかけて 一年を振り返る場面が多くなりますが

また来期も 健やかに 自分らしく突き進みたいです

★Follow me!!
【Artme Twitter】@artme_inc
https://twitter.com/artme_inc

【Instagram】@artme_inc
https://www.instagram.com/artme_inc/

大吉

先日コンビニでディック・ブルーナ(ミッフィーの作者さん)の一番くじをやっていたので、お昼休みに伊藤さんと引きに行ったところ・・・

まさかのA賞を引き当ててしまいました!(笑)

(ロッカーに入らず、オフィスの畳スペースで夕方まで待機している図)

 

ミッフィー展に行くぐらいミッフィーちゃんが好きで、
ブルーナのこのうさぎさんも好きなのでとても嬉しかったです!

 

今年はお正月から心が休まらなかったり、
(福井出身のため本当にドキドキしました。親戚も無事でした。)
おみくじもまずまずの結果だったので今年の運は2月から上昇することを願っています!

 

(小さい子も当たったので大吉・小吉と命名しました🐰🐰)

★Follow me!!
【Artme Twitter】@artme_inc
https://twitter.com/artme_inc

【Instagram】@artme_inc
https://www.instagram.com/artme_inc/

京都のおすすめ銭湯3選♨️

昨年、趣味の銭湯巡りを極めたいと思い、「サウナ・スパ健康アドバイザー」という資格を取得しました!

今回は私が個人的におすすめしたい、京都の銭湯を3つご紹介したいと思います。

 

1.五香湯


京都市の下京区五条通りにある銭湯です。
京都の銭湯にはめずらしい、岩盤浴付きのお風呂屋さんになっています。(※岩盤浴はプラス料金)
特徴的なのは、サウナ室が“2段階”になっており、手前の部屋が通常温度、奥の部屋は高めの温度になっています。自分好みに調整でき、外気浴ができるスペースもあるので、サウナ好きにはとてもおすすめしたい銭湯です!1階には軽めの飲食スペースがあり、銭湯後に1杯🍺もできるおすすめの場所です!

 

2.松葉湯

京都市上京区の下立売通にある銭湯です。
なんと、浴室内にある中庭に40羽のインコを飼っており、お湯に浸かりながらインコを眺めることができます。
サウナと露天風呂もあり、銭湯としても十分楽しめますが、インコを眺めているだけでも癒されます。

 

3.梅湯

京都市下京区の高瀬川沿いにある銭湯です。
今や京都の銭湯の代表といっても過言ではないくらい、数々の雑誌やメディアに取り上げられている人気のお風呂屋さんです。浴室内にスタッフの方が手作りで書いている新聞が掲載されていたり、入り口で中古のCDや古着などを販売していたりと、アットホームな雰囲気が個人的にはとても好みのお風呂屋さんです。若いオーナーが“銭湯を絶やさない”という思いでカルチャーを発信しており、系列店も増えています。
梅湯は私が人生で初めてサウナで“ととのう”を体感できた、思い出の銭湯でもあります。無料でシャンプー類などもあるので銭湯初心者の方にもぜひおすすめしたいです!

以上が私が個人的におすすめする京都の銭湯3選でした!京都の銭湯は他にも個性的でいいお風呂屋さんがたくさんあり、どこも一律490円で楽しむことができるので、興味がありましたらぜひ足を運んでみてください♪

★Follow me!!
【Artme Twitter】@artme_inc
https://twitter.com/artme_inc

【Instagram】@artme_inc
https://www.instagram.com/artme_inc/

チワワ

おばあちゃんの家にチワワの赤ちゃんが来ました!

遊びにいくと跳ねて喜んでくれてすごく嬉しいです。

まだ小さいけど走ったり色々覚えたり頑張っていて、

私も頑張ろうという気持ちになります!🐾

 

★Follow me!!
【Artme Twitter】@artme_inc
https://twitter.com/artme_inc

【Instagram】@artme_inc
https://www.instagram.com/artme_inc/

締めのプチボーリング大会

コロナ禍になってからは、以前に比べて外で食事する頻度が減ってましたが、去年ぐらいから徐々に元に戻り始めてますね😆

いつの間にか新しいお店もたくさん増えて、年月の早さを感じます😳

 

結構前の話になりますが、年末の仕事納めの日、仕事帰りにアートムメンバー(一部)食事に行ってきました!

最近は社内での食事会が多かったので、久しぶりで楽しかったです🥳

↑食事後なので、食べ物はないですが、盛り上がりました✨笑

 

この後に、副社長、マネージャーたちはサウナへ、残りのメンバーはボーリングに行きました🎳

 

久しぶりのボーリング&初の組み合わせメンバーで、こちらもとても盛り上がりました🤣

西口くんのボーリングの投球速度が速すぎでした🤣

仕事以外だと、みんなの新たな一面を知ることができいつも楽しく感じてます🥳

今年もアートムメンバーで色んなことにチャレンジしていきますので、どうぞよろしくお願いします🔥

 

 

★Follow me!!
【Artme Twitter】@artme_inc
https://twitter.com/artme_inc

【Instagram】@artme_inc
https://www.instagram.com/artme_inc/

コンクリート・ユートピア

https://klockworx-asia.com/CU

映画を紹介したいと思います。

今年1月日本でも公開された コンクリート・ユートピア という韓国の映画なんですけど

なんと僕の高校同級生が監督した映画でございます!

去年友達が京都に来てて一緒に食事をしたんですけど

その時はまだ公開の前で、もうすぐ公開するしという話をしていましたが

こんなにスケールの大きい映画とは思っていなくて、

イ・ビョンホンとパク・ソジュンの影響なのか日本でも公開されたので見てきたんですけど

面白かったです。ウェブトゥーンが原作だそうです。

大災害の人間たちの姿をかいています。

高いマンションは韓国社会の象徴でもあり、そういうところをかいていると思います。

皆さんもぜひ。

 

 

★Follow me!!
【Artme Twitter】@artme_inc
https://twitter.com/artme_inc

【Instagram】@artme_inc
https://www.instagram.com/artme_inc/