Yuta Watanabe Jersey

 

渡邊雄太 選手のユニフォームです。

NBAのNetsで活躍していた時のものとなります。

彼がGrizzliesに入団した時からずっと応援してきたんですけど、

今は日本に戻ってきていて

いつかこのユニフォームを着て彼の試合を見にいきたいと思っています。

 

 

★Follow me!!
【Artme Twitter】@artme_inc
https://twitter.com/artme_inc

【Instagram】@artme_inc
https://www.instagram.com/artme_inc/

中小企業デジタル化・DX促進マッチングフェア2024

昨日、アートムとして初めて京都市主催の「中小企業デジタル化・DX促進マッチングフェア2024」に出展企業として参加をさせていただきました!

 

 

多くの企業さんに来場いただき、アートムのサービスをご紹介することができました。

今まであまり関わりのなかった業種の方とも接する機会があり、とても勉強になりました。

 

デジタル化やDX化はこれからの時代、どの企業にも必要になってくると思うので、アートムで提供しているサービスでその後押しをしていければと思います!

 

▶︎アートムで扱っているサービス一覧・特設サイトはこちら

 

★Follow me!!
【Artme Twitter】@artme_inc
https://twitter.com/artme_inc

【Instagram】@artme_inc
https://www.instagram.com/artme_inc/

インプット・アウトプット

 
「人望が集まる人の考え方」
 
 
こちらは今年入社した佐藤くんが会社の書籍購入制度を使って購入した本のタイトルです📕
 
読書は久しぶりでしたが、誰かが経験したことや学んだことを自分の中にインプットできる時間なので昔から好きです!
 
読了した感想を5つ紹介します。
 

・「人を尊重し、人を幸せにする」というアートムの理念に通ずるものを感じました 

→まず自分が幸せになる

・他人のことを思う時間を作る

・情熱、自信をもって心からサービスを売る

・依頼の方法を工夫する 

→頼る、知恵を借りるようにする

・注意の仕方を工夫する 

→行為自体に注意、正しい方法を伝える

同じ職場の方に感じたことを共有して知ってもらうことはとても大切なことだと思います🌱

★Follow me!!
【Artme Twitter】@artme_inc
https://twitter.com/artme_inc

【Instagram】@artme_inc
https://www.instagram.com/artme_inc/

社員のルーツを巡る旅

先月、道願さんと村松さんと一緒に旅行に行ってきました!

 

滋賀の湖西経由で福井まで行き、1泊して湖東周りで帰ってきました🚗

アートムの皆さんの地元を巡る形になり、とても面白かったです。

 

▽滋賀・高島:メタセコイア並木のところで休憩してジェラートを食べました!

 

▽福井・敦賀:赤レンガ倉庫のジオラマがすごかったです!

 

たくさんお話したり美味しいものを食べたり、大満足の旅でした!

次は関西以外の皆さんの出身地にも遊びに行きたいです✨

★Follow me!!
【Artme Twitter】@artme_inc
https://twitter.com/artme_inc

【Instagram】@artme_inc
https://www.instagram.com/artme_inc/

大塚国際美術館

徳島にある大塚国際美術館に行きました!

 

展示されている作品はなんと1000点ほど!

世界26ヵ国の西洋名画が、陶器の大きな板に原画に忠実な色彩・大きさで作品を再現されています。

 

大きく分けて3種類の展示方法がありました。

 

◎環境展示

古代遺跡や教会などの壁画を環境空間ごと再現

→とても迫力があり、環境ごと再現されているので、実際の作品がどのように描かれていたのかとてもイメージしやすく、タイムスリップした感覚になれました。

 

◎系統展示

古代から現代まで順を追って作品を展示

→美術史を追って作品を観れるので、時代背景毎に異なるテーマや、テイストの変化などをより感じることができました。メジャーな作品も沢山再現されていました。

 

◎テーマ展示

時代を超えて古今の画家たちが描いた代表的な作品を展示

→だまし絵など面白い表現や、同じテーマでも作者によっての表現の違いなどを感じることができました。

 

各作品ごとに掲示されている説明だけでなく、有料の音声ガイド、補足のyoutube動画などそれぞれの作品をより深く知れる様々な工夫がありました。

 

5階建ての施設だったのですが、鑑賞ルートが約4キロあるそうで、4時間ぐらい居ましたが、全然時間が足りなかったです🤣笑

1日楽しめる素敵な美術館でした。また行ってみたいです!

★Follow me!!
【Artme Twitter】@artme_inc
https://twitter.com/artme_inc

【Instagram】@artme_inc
https://www.instagram.com/artme_inc/

12月

今年もラストに近づいてきました。

振り返るには早いですが、春には新しいスタッフが増え夏の暑さを乗り切り

短い秋も積極的に動き、この冬を迎えています。

冬の寒さは苦手ですが、

良い1年で終えるよう熱くラストまでみんなで頑張ります!

 

★Follow me!!
【Artme Twitter】@artme_inc
https://twitter.com/artme_inc

【Instagram】@artme_inc
https://www.instagram.com/artme_inc/

スポーツイベント🚩🏃‍♀️

先日、アートム東京スタッフで「イベント」に参加してきました。

フルマラソン42.195キロをエントリーしたメンバーでたすきを繋いで完走を目指します!
ひとり1周1.3キロですが、走順や誰が何周走るかは自由です

国立競技場で、100を超えるチームがエントリーしており沢山の人がいるので、
会場はとても盛り上がっておりも自分がアスリートになったような高揚感があります

実は去年も参加しているのですが、去年よりもメンバーが増えて良いタイムが出ました🥇
「1人はみんなのために、みんなは1人のために」を体感できる素晴らしいイベントでした

スポーツや運動は平和や健康など、とても大きなテーマとの結びつきが強いです。

私たちがお取引しているお客様のほとんどはスポーツ施設様ですが、様々な想いや目的をもって色々な取り組みをされており、今後さらに様々な分野でスポーツ施設が重要な役割を果たしていくと思います。現在でも学校教育の受け皿になったり、災害対策や怪我防止教室を行っていたりします。そういった教室やイベントは、非会員でも参加できるようなイベントを開催されている事もあります。

スポーツ施設に行く、スポーツ施設に通うとなると少しハードルが高いかもしれませんが、ジムの会員になるという一般的なスポーツジムの利用方法だけでなく、漠然とした「何かスポーツをしたい」「体を動かしたい」と思った方が気軽に参加できるようなスポーツイベントがもっともっと身近になればいいなと思います。

(バトンをつなぐ瞬間)

★Follow me!!
【Artme Twitter】@artme_inc
https://twitter.com/artme_inc

【Instagram】@artme_inc
https://www.instagram.com/artme_inc/

Together

突然ですがnetflixで最近見ている番組を紹介します。

「Together: 3冠王者マンチェスター・シティ」という番組です。

プレミアリーグ所属のサッカークラブマンチェスターシティの22〜23シーズンに密着したドキュメンタリーになっています。

ペップの声かけすごくアツいです。フォーデンの子供すごくかわいいです。

スポーツはずっとサッカーをしていたので久々にボールを蹴りたくなりました。

組織の一員として粘り強く取り組んでいきます。

★Follow me!!
【Artme Twitter】@artme_inc
https://twitter.com/artme_inc

【Instagram】@artme_inc
https://www.instagram.com/artme_inc/

よろしくお願いします☺️

初めまして!

4月1日から、アートム京都本社に営業課の一員として入社しました

山本奈津子です!

初めてのブログは簡単に私の自己紹介をさせていただきます☺️

私は滋賀県生まれ滋賀県育ちで、滋賀県が大好きです!

そして同じように、アートムの本社がある、京都も大好きな場所のひとつです。❣️

私が京都を好きな理由はたくさんあるので、また後日、京都についてのブログも書けたら…と思います💭🍵

 

私には話せるような趣味があまりないのですが、美味しいものを食べることが人一倍好きだという自負があります!

家族や友達とご飯を食べる時間はもちろん、好きな喫茶店で一人でゆっくり物事を考える時間も大好きです🌷

社会人になった今、普段のご褒美に行きたいお店や食べたいものがたくさんで、仕事のモチベーションになります!

 

美味しいものを食べることのほかには、人と関わること、一人でどこかに出かけること、国内を旅行すること、

散歩をすること、自然豊かな場所に出かけること、など好きなことはたくさんあります!

特に人と関わることは、幼少期から変わらずずっと好きです😍

高校時代はサッカー部のマネージャーとして人を支えることや学園祭で副団長として人をまとめることを経験し、

大学時代ではアルバイトで接客スタッフとして社会での人との関わり方を学びました。

当たり前に価値観や考え方が違う他人との関わりは、もちろん楽しいことばかりではありませんが、

人と関わることで得られる喜びや学びは何にも変えがたく、私にとって生涯大事にしていきたいと思うものです✨🫂

 

アートムに入社を決めた理由の一つも、アートムの皆さんの人柄でした。

私はアートムの「人を尊重し、人を幸せにする」という企業理念に惹かれ、選考に進みました。

選考のなかで、関わってくださったアートムの皆さんからこの理念を強く感じ、

そして温かさや優しさを持った皆さんが集まっているからこそ、のチームの強さというものを体感しました🔥

入社したばかりですが、ますますその体感は増しています。

 

このチームの一員として働けるこれからに期待や楽しみな気持ちでいっぱいです☺️

常にあたたかく寄り添ってくださる先輩方の背中を追いかけながら、

強くて優しいチームの一員である責任感を持ち、自分らしく努力していきたいと思っております!💪😼

 

これから、よろしくお願いいたします🙇‍♀️

 

★Follow me!!
【Artme Twitter】@artme_inc
https://twitter.com/artme_inc

【Instagram】@artme_inc
https://www.instagram.com/artme_inc/

初めまして!

4月1日からアートムの営業課として入社させていただきました佐藤恭一です!

 

小学校2年生から大学4年生まで野球をしていました!

 

野球を引退した後は地元で盛んな「よさこい」にも挑戦しました!

夏に地元で名物の「彩夏祭」という大きなよさこい祭で披露しています!

体を動かすことが大好きです!

 

そんな私がアートムを志望した理由は大きく2つあります。

「スポーツをする人を増やす」、「人を尊重し、人を幸せにする」という理念にすごく惹かれました。

学生時代からスポーツに触れ、その素晴らしさを知っているからこそ、たくさんの方々にスポーツを広めたいと思いました。

また、「人を尊重し、人を幸せにする」という温かい理念を持つアートムで働きたいと強く思いました。

素直な気持ちを持ち、日々学ぶ姿勢を大切にアートムの起爆剤となれるように頑張ります!!

どうぞ、よろしくお願いいたします!!

 

★Follow me!!
【Artme Twitter】@artme_inc
https://twitter.com/artme_inc

【Instagram】@artme_inc
https://www.instagram.com/artme_inc/