成長の瞬間

アートムでは日報を毎日書いています✏️

内容は自由で今日のタスクや気づいたこと感じたことを書いているスタッフが多いのですが、
周りのスタッフの動きを知るだけでなく自分を振り返る時間になるのでとても大切にしています。

日報に「成長」というキーワードがよく出てきます🗣️

◯契約をあげたとき

◯目標を達成できたとき

◯アドバイス、フィードバックをもらえた時  

◯サービスの提案ができた時 説明ができた時

◯いつもと違う環境に身を置いた時

◯トラブルや予測できない事態に遭った時

成長の瞬間は沢山ありますが、周りの成長が自分の成長(刺激)になる事もあります🫂

2025年もお客様にありがとうと言われる回数を増やしていきたいと思いますし、
仕事をしていると色々ありますが、うまくいかない時こそ挽回のチャンスと捉えて、
日々小さい反省や工夫ができる人、行動発進ができる人、
小さいことでも成長と認められる自分でありたいと思います!

 

★Follow me!!
【Artme Twitter】@artme_inc
https://twitter.com/artme_inc

【Instagram】@artme_inc
https://www.instagram.com/artme_inc/

翻訳書

日本を代表するグラフィックデザイナーの一人である原弘に関する本で

7年前、韓国版が出ていて当時買って読んでいる本です。

(原書の日本語版はこちら

こういうふうに日本のデザイン関係の本が韓国語版で出ていると、嬉しいです。

もちろん日本語で直接読めるのがベストですけど。

 

 

★Follow me!!
【Artme Twitter】@artme_inc
https://twitter.com/artme_inc

【Instagram】@artme_inc
https://www.instagram.com/artme_inc/

ペーパータワー

アートムでは2ヶ月に1回、スタッフ間のコミュニケーションを図るため、イベント係が業務終了後にイベントを企画してくれています🚩

過去にはクイズ大会や座談会、テーマに沿ったチームビルディングなど様々、企画してくれました。

 

本日も、イベントの日でした。今回はチームビルディングで、京都・東京それぞれ2チームに分かれてペーパータワーを作るというテーマでした。

 

<材料>

・A4用紙 30枚

・養生テープ 15㎝×2枚

・ハサミ

 

<内容>

材料を使用して、ペーパータワーを作り、1番高いタワーを作れたチームが優勝🏆

 

イベント係から、説明の後、チームで作戦を立て、計2回実施しました。

今回は現在来てくれているインターン生も参加してくれました✨

 

最初の話し合いでどのような形のタワーにするか、土台はどうするかなど、チーム内で意見を出し合います。わたしのチームでは、細い棒を作り、それを繋げて高さを出す、という方針に!

 

1回目が終了し、各チームの結果を共有したところ、、、さすがアートム!各チーム、全然違う形のタワーを作っていました😂

 

2回目は、1回目の内容を元に、改善点を出し合い再度挑戦です。わたしのチームは1回目の方針を変えず、役割分担をして挑みました。

 

 

結果、、、

激細タワーで見事1位に✨180㎝のタワーを作ることができました。

 

それぞれのチームも色々工夫を重ねて、1回目の結果を超えたチーム、試行錯誤の結果1回目の方が高くなったチームと様々で面白かったです。

 

アートムでは、イベントの内容と同じように仕事の中でキャリア問わず新しい意見を発信する機会や、トライアンドエラーを繰り返すケースも多々あります。

 

今回のイベントを通じて、仕事場でもどんどんみんなが意見を発言する大切さや、環境づくりをしていきたいなと感じました。

また、スタッフ同士の性格や考えを知ったり、意外な一面を知れたりもするのでとてもいい時間を過ごすことができました。

 

これからもよりチーム力を上げて日々精進したいと思います💪

 

イベント係のみんなありがとうございました😊

★Follow me!!
【Artme Twitter】@artme_inc
https://twitter.com/artme_inc

【Instagram】@artme_inc
https://www.instagram.com/artme_inc/

健康第一

最高気温が10度を下回る日も多く、寒い日が続いています。
東京事務所前の銀杏並木もすっかり冬の装いになっていました。

乾燥もあり体調を崩しやすい季節ですので、社内には社長から頂いたアメがたくさん置いてあります🍬
また、訪問の際には寒くないようカイロも用意していただいています🔥

社内・社外と動きは様々ですが、全員健康第一で動いていきましょう!

★Follow me!!
【Artme Twitter】@artme_inc
https://twitter.com/artme_inc

【Instagram】@artme_inc
https://www.instagram.com/artme_inc/

選手権開催!

今アートムの朝礼では「この瞬間が楽しい!と思える幸せな体験」をテーマに3分間スピーチをしています🗣️

幸せな体験を共有することで一緒に働くチームのメンバーのことを知る機会になっており、アートムの理念である「人を尊重し、人を幸せにする」の理念に繋がっています🎗️

仕事でもプライベートでもそれぞれ楽しいと感じる瞬間はありますが、私はプライベート、普段の生活、その人の性格が仕事に大きく影響すると考えているので、最近プライベートでアートム東京チームの皆んなと過ごした時間について共有します

いつもお昼休憩で一緒に食べる時間も楽しいのですが、新年会と誕生日が近いスタッフのお祝いを兼ねて「ご飯のお供選手権」を開催しました!!!!!!!!!🍚

好きなおかずを1人1品ずつ持ってきて、まずは食べずに、値段も隠してプレゼンのみでお誕生日のスタッフにランキングを付けてもらいました🥇
ランキング3位までは持ち帰り可能でその他はみんなで夜ご飯として食べるという企画です✍️

みんな本気の商品選びでプレゼンも人柄が出ていてとても面白かったです!

いつも感じるのは、こういった機会を通して相手を理解するだけでなく、自分がどういう人かを知ってもらうためにプライベートでも積極的にチームと関わっていくことは仕事のやりやすさに繋がり、最終的には自分のためになると実感しています。

私も新入社員の頃は気を遣うばかりのところもあったと思いますが、アートムはひとりひとりが自分らしく仕事ができる環境をそれぞれ努力して成長しながら作っている気がします!
良い雰囲気を伝染させていきましょう!

★Follow me!!
【Artme Twitter】@artme_inc
https://twitter.com/artme_inc

【Instagram】@artme_inc
https://www.instagram.com/artme_inc/

災い転じて福となしたい!

先日、運動不足と冷えからか、腰を痛めました。

新年早々身動きが取れず、今もまだ完治していないので動きが全体的にスローになっています。

 

腰を痛めたのをきっかけに、ずっと悩んでいた家の椅子をいいものに買い替えたり、散歩に行くようになったりと、これまでの生活習慣や環境を改めて見直す良い機会となりました。

 

サポーターを巻くようになって猫背が改善され、新しい椅子は首にも優しく、お散歩中に見つけた喫茶店が良い感じだったりと、今のところ全てが良い感じです!

ひとつの悪いこときっかけでたくさん良い結果が生まれるなら万々歳か!と我ながら少々ケチな考え方だなあと思いつつ、プライベートを充実させることによる仕事のパフォーマンスアップも狙っていこうと思います。

 

▽プリンとクリームソーダが美味でした🍮

★Follow me!!
【Artme Twitter】@artme_inc
https://twitter.com/artme_inc

【Instagram】@artme_inc
https://www.instagram.com/artme_inc/

カメラ📷

先日、自分用に新しいカメラを購入しました!

Sonyのzv-1 Ⅱという機種です。

VLOG向けのカメラで、自撮りや音声も綺麗に撮ることができます。

 

今はスマートフォンでも十分綺麗な写真が撮れますが、もう少しランクアップした写真が撮りたいと思い購入しました。

まだ購入して数日ですが、これを持って散歩に出るといつもの景色が少し特別に見える気がします。

 

私は高校時代写真部だったこともあり、カメラで風景を撮ること自体はとても好きなので、これを機にまた一つ趣味を深めたいなと思ってます✨

★Follow me!!
【Artme Twitter】@artme_inc
https://twitter.com/artme_inc

【Instagram】@artme_inc
https://www.instagram.com/artme_inc/

干支土鈴

今年は巳年ですね🐍

巳は他の年と比べて、金運が上がると言われているそうです。

初詣ではヘビの土鈴を買ったので棚に飾ってます。

金アップしそうなデザインの土鈴に惹かれました。

2025年は貯金のできる年になればいいなあと思います。

 

★Follow me!!
【Artme Twitter】@artme_inc
https://twitter.com/artme_inc

【Instagram】@artme_inc
https://www.instagram.com/artme_inc/

久々の

1月も気付けば下旬に差し掛かりました。

 

今年は年始に、書き初めをしました。なんと小学生以来です笑

今は簡単に道具も揃えることが出来、おどろきました👀

 

子供の頃習字を習ってましたが、久しぶりの毛筆は難しかったです。

色々書いたのですが、新年だったので

バランスが悪くなりました😂

 

最近はデジタル化が進み、なかなかきちんと文字を書く機会が減っているので、久々にチャレンジ出来て楽しかったです!

 

年々1年があっという間に過ぎる感覚がありますが、1日を大切に過ごしていきたいです☺️

 

今年もよろしくお願いします!

★Follow me!!
【Artme Twitter】@artme_inc
https://twitter.com/artme_inc

【Instagram】@artme_inc
https://www.instagram.com/artme_inc/

明けましておめでとうございます🎍

新年明けましておめでとうございます🐍🎍

2025年が始まり、京都・東京ともにスタッフみんなで初詣に行きました。

私はちょうどお誕生日休暇を頂いていて参加出来なかったのですが、

楽しそうな写真を見て今年もチームの団結力を感じています🤝🧡

 

今年は2年目になる年でもありますので、責任感を持ちながら

チャレンジ精神を忘れず、何事にも果敢に取り組みます!

 

今年もよろしくお願い致します。🧡

 

★Follow me!!
【Artme Twitter】@artme_inc
https://twitter.com/artme_inc

【Instagram】@artme_inc
https://www.instagram.com/artme_inc/