お香

最近のマイブームについてご紹介します。

私はキャンプ、銭湯、料理、将棋などハマっているものが数多くあるのですが、その中でも最近追加されたのが「お香」です。

お家時間が増えて部屋の中をより快適にしたいなと考えていた時に、友人に勧められて試しに部屋で炊いてみたらハマりました。

部屋が一瞬で香りに包まれるので少し異空間にいるような気持ちになり、煙の揺らめきで癒されます。

最近のお気に入りは金木犀の香りがするお香です。

調べてみると京都は古くからのお香屋さんがたくさんあり、最近は若い人向けのパッケージ販売もされていて少しずつ集めて行きたいなと思っています!

また一つ興味が増えたので、今後も自分なりのリフレッシュ方法を追求していきたいです!

★Follow me!!
【Artme Twitter】@artme_inc
https://twitter.com/artme_inc

【Instagram】@artme_inc
https://www.instagram.com/artme_inc/

手ぶくろ

寒い日が続いて、パソコンを使う手が冷えるので手ぶくろをはめることにしました🧣

指の出ている手ぶくろで、外に出る時はミトンにもなります⛄️

薄手なので仕事もしやすく活躍してくれています!

リモートワークでは、ホットカーペットと毛布など、寒さ対策もしながら日々取り組んでいます。

★Follow me!!
【Artme Twitter】@artme_inc
https://twitter.com/artme_inc

【Instagram】@artme_inc
https://www.instagram.com/artme_inc/

2021

2021年

お正月気分はすっかり抜け、2021年新たなスタート毎日フル回転です!

2020年は新型コロナウイルスの影響で今までに経験したことがない年でしたが、新しい経験や発見できた年でもありました。

 

お正月番組で、2021年はマイナス発言をすると運気が逃げると耳にしました。

運気が上がるように、前向きにそしてプラス思考で進んでいきます!

 

 

年末年始はかなり冷え込みましたが、体調に充分気を付けたいと思います。

我が家の暖房もフル回転です。

 

 

 

朝冷え込むと庭のウッドデッキが凍ります。

朝日が差すとキラキラ光って、最近の朝一番の楽しみです!

 

 

★Follow me!!
【Artme Twitter】@artme_inc
https://twitter.com/artme_inc

【Instagram】@artme_inc
https://www.instagram.com/artme_inc/

いくつになっても

Artmeでは誕生日休暇制度があり、誕生日が平日の場合一日お休みをいただけます。

また、スタッフの誕生日の翌日に、今まではケーキなどを用意してお祝いをしていたのですが、昨年からリモートワークを導入したため、お祝いの方法が変え、誕生日スタッフへお祝いの手書きメッセージを贈ることになりました!

 

ちょうど先日、私も誕生日を迎え、みんなからお祝いのメッセージを頂きました。

ちょっと照れくさいところもあるのですが、やはりお祝いして貰えるとすごく嬉しかったです。

手書きのメッセージなので、スタッフの個性も出ており、読んでいて楽しい気持ちになりました。皆さんありがとうございました😊

 

年々、一年がすごく早く過ぎていくような気がしていますが、一年一年を大切に、周りのみんなに感謝の気持ちを忘れずに過ごしていきたいと思います!

★Follow me!!
【Artme Twitter】@artme_inc
https://twitter.com/artme_inc

【Instagram】@artme_inc
https://www.instagram.com/artme_inc/

今年の年末年始は実家に帰っていて、久々に雪が結構積もったので童心にかえって雪で遊んでおりました。

写真は雪が木にかかってコットンフラワーみたいでかわいいなと思ったので撮りました📷

大人になっても雪が積もったら遊びたくなります。まだまだ寒いですが風邪とコロナに気を付けて元気に過ごしましょう!

★Follow me!!
【Artme Twitter】@artme_inc
https://twitter.com/artme_inc

【Instagram】@artme_inc
https://www.instagram.com/artme_inc/

今年1年の振り返り

 

ついに、4月に買ったスケジュール帳が埋まりました。日記を見返す中で、この1年仕事をする上で心の支えになった言葉を紹介したいと思います。

 

「同じ作業でも心持ちの違いで成果が変わる」

「今やっている作業がアートムのどこかに繋がる」

「楽しむのが1番」

「Asreetの中身を知っていると営業に役立つ」

「誰かのことを思いやる時間をどれだけ作れるか」

 

7人の同期に支えられた1年でもありました。

 

・何事も素直に吸収する姿勢がある 

・マイナスな言葉は口に出さない 

・頼ってくれたり、時には弱音や悩みを聞いてくれる 

・いつも励ましたり褒めてくれる 

・くだらないけど面白い話でリラックスさせてくれる 

・仕事への向き合い方を示してくれる 

・一緒に乗り越えようと努力してくれる

 

また来年も自分らしく頑張ります。

写真:都営大江戸線 青山一丁目駅

 

 

 

★Follow me!!
【Artme Twitter】@artme_inc
https://twitter.com/artme_inc

【Instagram】@artme_inc
https://www.instagram.com/artme_inc/

燦爛

☆*

週末に、トルコランプの売っているお店へ行きました。

ランプの他にも香水瓶やキャンドルホルダーもあり、魅了されました。

 

☆*

また、帰ってからはスプレーアートをやってみました。

例年街が煌びやかになる季節ですが、今年は部屋を装飾して季節を感じたいです。

❄️

 

★Follow me!!
【Artme Twitter】@artme_inc
https://twitter.com/artme_inc

【Instagram】@artme_inc
https://www.instagram.com/artme_inc/

師走

あっという間に2020年も残すところあと数日となりました。

ブログの更新が大体月に1度回ってくるのですが、毎月「もう◯月!?」と言っているような気がします。

12月は師も走り回るほど忙しい月ということで「師走」と言いますが、私自身は11月の記憶が既に朧げなぐらいには充実していました。
というより、4月に入社して以来ずっと師走?というぐらい、不慣れなことや新しいことと格闘しながら駆け抜けてきた感覚です。

前回のブログでも少し書きましたが、好きなことで忙しい!というのは嬉しいことですので、2021年も師には走っていただこうと思います。

 

(ちなみに、「年果つ」から転じて「しわす」という説もあるようです)

★Follow me!!
【Artme Twitter】@artme_inc
https://twitter.com/artme_inc

【Instagram】@artme_inc
https://www.instagram.com/artme_inc/

🐿

先日飴細工を作ってくれるお店が出ていて、1つ買ってみました。

飴細工を見るのは初めてで、サンプルでクマや鳥、ドラゴンの形をした飴が飾ってあり可愛くて綺麗でした。

作る工程から見せてくれるようで、メニューも沢山あり何にするか迷いました。

せっかくなのでサンプルで置いていていない飴細工が見たくて、リスにしました🐿

最初はただの丸い形の飴でしたが、飴屋さんがテキパキと少しずつ変化を付けていってリスにしてくれました!

飴の温度が下がるまで、時間がとても早いのに短時間でリスになりすごかったです。

 

作る工程も、お客さんが見やすいように工夫してくれていました。

味も美味しかったです。

また見つけたら飴細工買いたいなと思いました。🌸

★Follow me!!
【Artme Twitter】@artme_inc
https://twitter.com/artme_inc

【Instagram】@artme_inc
https://www.instagram.com/artme_inc/

🌈

最近虹に遭遇する機会が多くて、写真をよく撮ってます。

本社からも雨が降った後はよく虹が見えるのですが最近は日常でも見かけるのでラッキーだなと思っています。

在宅勤務中でもお昼休みなどに近所の散歩にたまにはぶらっと外に出てみるとなにか新しい発見があったり、予防対策しながら運動不足の解消&気分転換にもなるのでおすすめです。

★Follow me!!
【Artme Twitter】@artme_inc
https://twitter.com/artme_inc

【Instagram】@artme_inc
https://www.instagram.com/artme_inc/