ドレスコードと父の日

本日は父の日のドレスコードの日ということで、お気に入りのシャツを着て出社しました。
制作は服装が自由であること、またこういうドレスコードの日があることは仕事のモチベーションにも繋がっています。

私の親は仕事柄スーツをあまり着ないので、1年目の父の日ドレスコードの日、シャツという発想に驚いたのを覚えています。笑

 

仕事終わりや休みの日は疲れて寝てしまうことが多いので、当たり前のように家事をこなしたり休日に子供と遊んでくれたりしている全国のお父さんお母さんの凄さを改めて実感しています。
父の日も母の日も特に何もできていないので、次に実家に帰った際には親孝行をしようと思います!

 

↑2022年も半分過ぎそうですが今年の手帳は落ち着いたグレーです。
書くのが好きなので1日1ページのものにしたら、ものすごい勢いで膨らんでいて困っています…

★Follow me!!
【Artme Twitter】@artme_inc
https://twitter.com/artme_inc

【Instagram】@artme_inc
https://www.instagram.com/artme_inc/

東京🗼

先日、プライベートで東京へ行く予定があり4泊5日で東京に滞在しました。

その際、会社のご好意で1日東京事務所へ出社させていただきました。

 

コロナ禍になってから東京メンバーにはなかなか会う機会がなかったので、とても嬉しかったです。

 

中でも新入社員の富坂くんとは初めて会うことができたのと、

嘉藤チーフにも産休明け久々に食事をすることができて貴重な時間となりました。

 

以前に会った時よりもみんな成長していて、各自の仕事をしっかりとこなしている状況を見て刺激を受けました。

改めて、PCさえあれば場所を問わず仕事ができる環境に感謝したいと思いました。

 

京都と東京で離れていますが一緒に頑張っていきたいです!

 

★Follow me!!
【Artme Twitter】@artme_inc
https://twitter.com/artme_inc

【Instagram】@artme_inc
https://www.instagram.com/artme_inc/

お久しぶりです!

お久しぶりです!営業課の嘉藤です。

産休育休を経て4月より社会復帰しております!

改めてよろしくお願いいたします。

 

出産育児と、たくさんの初めての経験をした1年9ヶ月でした。

人として少しは成長できたかな?と思いますが、自分ではあまり分かりません。

ただ言えることは、命懸けで産んで、想像を遥かに超えた育児の大変さを知り、自分の親には改めて感謝の気持ちが湧きました。

 

そして、長いお休みをいただいて、職場へ復帰できるのも会社やスタッフ皆さんの協力のおかげです。

周りに感謝しながら頑張っていきたいと思います。

今後ともよろしくお願いします!

★Follow me!!
【Artme Twitter】@artme_inc
https://twitter.com/artme_inc

【Instagram】@artme_inc
https://www.instagram.com/artme_inc/

初めまして!

初めまして!この度アートムに入社しました。

新入社員の富阪俊介(とみさかしゅんすけ)と申します。

苗字の漢字が珍しいようで富→冨、阪→坂に間違われたり、とさか とよばれることがよくあります。笑

 

今回は入社して初めてのブログなので簡単に自己紹介と趣味を書こうと思います。

出身は岡山県で6歳から18歳まではサッカーを、そして大学の4年間はフットサルをしていました。幼い頃からずっと足を使うスポーツをしてきたので腕を使う野球やテニスをするのは少し苦手です。笑

ですが、どのスポーツでも観戦することはとても好きなので、いつか社員の皆さんと一緒に観戦できたらいいなぁなんて思っています。

最近の趣味は家でNetflix鑑賞です。今日は外に出ない!!と決めた日はずっとテレビの前に座っています。韓ドラとアニメがお気に入りで、つい先日はテルマエロマエのアニメが配信されていたのでイッキ見しました。笑

温泉繋がりで思い出したのですが、約1年前ごろからサウナにハマってます。サウナーの方達がよく言う「ととのう」を最初は疑問に思っていたのですが、いざ体験してみるともうどっぷりハマってしまいました。

サウナに入ったことがない方はぜひ、頭は冴えているけど体は動けないあの感覚を体験してみてください。笑

ここまで紹介してきた趣味だとインドア派??と言われてしまいそうですが、アウトドアももちろん好きです。最近趣味にしたいことがあって、それがキャンプです。

大学の卒業旅行でキャンプに行ったのですが、その際にキャンプ好きの友人がキャンプ道具一式を持参して料理や焚き火をしてくれる姿をかっこいいなと思ったからなんです。

まだアウトドア用の椅子しか家にないのですが、徐々にキャンプ道具を買い集めて、いつかはキャンプが趣味のイケてるおじさん、イケおじになりたいという小さな夢ができました。笑

簡単ですが昔や最近の自分のことを少し知っていただけたかなと思うので、初めてのブログはこれくらいにしておこうかと思います。

アートムの皆様にお力添えいただきながら、少しずつ社会人として成長していければと思っております。

これからよろしくお願いいたします。

 

★Follow me!!
【Artme Twitter】@artme_inc
https://twitter.com/artme_inc

【Instagram】@artme_inc
https://www.instagram.com/artme_inc/

広島出張🍁

7月〜9月にかけて、3回ほど広島へ出張へ行かせていただきました。

新オープンの24時間ジム様の撮影で伺いました。

それぞれの店舗にテーマがあり、内装にとてもこだわっていておしゃれで、

ジムに行くのが楽しくなるような店舗様でした。

 

コロナ禍の状況ですが、自宅にいながら店舗見学ができるパノラマは今後もニーズが高まると思いますので、

積極的な姿勢を崩さず、今後も全国展開していきたいです!

★Follow me!!

【Artme Twitter】@artme_inc
https://twitter.com/artme_inc

【Instagram】@artme_inc

https://www.instagram.com/artme_inc/

先日久しぶりに絵を描きました。

中々やる気が起きなく描き始めるまでに時間がかかりますが、始めるとやっぱりとても楽しいです。

好きと言いつつあまり取り組めてないなと思う事もありますが、自分のペースでしたい時に楽しめたらいいなと思いました。

今回は、ネットで検索した画像を参考に狼を描きました。学生時代に一度狼を描きましたが、可愛くなっていまい犬と間違われたのでリベンジしました🐺

これからも、たまに絵を描いて楽しみたいなと思います🎨

★Follow me!!

【Artme Twitter】@artme_inc
https://twitter.com/artme_inc

【Instagram】@artme_inc

https://www.instagram.com/artme_inc/

つかの間の

最近は夏に向けて日が暮れるのもだんだん遅くなってきており、終業後にまだ空が明るいと何だか得をした気分でうれしいです(‘ω’)

在宅時は終業後家のベランダできれいな夕日を見ながらぼーっと涼むのが日課で、仕事のONとOFFの切り替えるいい時間だと思ってます(笑)

 

 

昨年の大半は在宅勤務だったのですが、世間の状況も伺いつつ、出社やお客様の所へお伺いさせていただく機会も昨年より増えてきました。

出社の時は、業務の間で雑談も交えつつスタッフとの対面でのコミュニケーションが取れ、在宅時は業務にぐっと集中出来る体制が良く、良いバランスで業務を行っています。

まだまだ油断はできませんが、昨年のおかけで色々と生活や仕事の見直し・新しい工夫や発見があったところはとても良かったなと感じています!

 

アートムでは今年も新しいスタッフが増え、社内にまた新しい風が吹き、新入社員のみんなのフレッシュさいっぱいの明るさに毎日元気をもらっています♪

わたしもみんなに負けないように毎日頑張っていきます!!

★Follow me!!

【Artme Twitter】@artme_inc
https://twitter.com/artme_inc

【Instagram】@artme_inc

https://www.instagram.com/artme_inc/

よろしくお願いします🌼

初めまして!

4月にアートム株式会社に入社いたしました、畠山 菜七子(はたけやま ななこ)と申します。🌼

SNSなどは見る専門で、自分から発信することが苦手なのですが、このブログを通して克服できたらなと思っています!

初めてのブログ更新ということで、少し自己紹介をしたいと思います。

私の名前の「菜七子」という漢字は珍しいと言われるのですが、両親がラッキーセブンの「七」を入れたいということでこの漢字になりました。

ラッキーセブンパワーはかなり強く、運はかなりいい方です。この運の強さをアートムでも存分に発揮したいと思います!

私の性格はTHE O型で、かなり大雑把で楽観的です。人生なんとかなる!という考えで、今を全力で楽しむのが私のモットーです。

小学生の頃からバドミントンをしていて、最近はコロナでできていないので、早く打ちたいなあと日々思っています。

アートムの一員として何事にも一生懸命に、笑顔で頑張りたいと思います。よろしくお願いします🌼

 

話は変わりますが、先日新入社員ながら誕生日休暇をいただきました。

アートムには自分の誕生日の日に、周りの人に感謝をする人いうことで、誕生日休暇があります。

入社して1ヶ月でお休みをいただけると思っていなかったので、嬉しさ半分、不安もありました。しかし、同期を始め、先輩方からもたくさんお祝いの言葉をいただき、すごく幸せな1日となりました。

家族からも「素敵な会社だね」と言っていただき、私自身も温かい気持ちになりましたし、たくさん感謝のできた1日だったなと思います。

私が入社する前に感じていたアートムの温かさの2倍3倍の温かさを今新入社員として働いていて感じます。その温かさを構成するアートムの社員の一人として、これからも精進していきたいと思います。

最近、母といろんなお茶を飲むのにハマっています。

普段全然写真を撮らないので、ブログ更新のためにも写真をたくさん撮らないとなあと思っています。。

 

 

★Follow me!!

【Artme Twitter】@artme_inc
https://twitter.com/artme_inc

【Instagram】@artme_inc

https://www.instagram.com/artme_inc/

初めまして🐣

 

4月にartmeに入社いたしました、東京支社・営業課の菅原 みずほ(スガハラ ミズホ)です。

 

田中さんがパンダが好きという理由でパンダ🐼の絵文字を使っていましたが、私はまだまだひよっこということで殻から出たてのひよこの絵文字をよく使っています🐣

新入社員それぞれ、お気に入りの絵文字を持っていて可愛いです🐣🐼🐳🦄🎀👾

 

入社前からアートムのブログはチェックしていましたが、いざ自分で書くとなると何を書こうかとても悩みます。

初投稿は、自己紹介をしたいと思います!

 

 

私は珍しい名字ではないのですが、スガワラと読み間違えられることが多いです。正しくはスガハラで、その点には少しこだわりを持っています。

名前は平仮名で みずほ です。特に由来はないですが、姉とお揃いのひらがな3文字でとても気に入っています👭

 

先日自己紹介をした際のコメントで、社長から「凛としている」という言葉をいただきました。

『凛とした』という言葉の、態度や様子が引き締まっていること や 力強い様子 という意味が菅原さんにピッタリだと言ってくださり、とても嬉しかったです。

社長から頂いたその言葉に恥じぬよう今後とも気を引き締め、『凛とした』人でありたいと感じています。

 

私の好きなものの一つに占いがあります。

本日の占いではラッキーポイントが『座右の銘』だったので、座右の銘について少し書きます。

私は座右の銘を聞かれた時のために、かっこいい四字熟語を調べ『歳月不待』という言葉を座右の銘に決めた過去を持っています。

歳月不待とは文字通り、時間はあっという間に過ぎ去ってしまい待ってはくれないという意味であり、一分一秒を大切にという思いが込められています。

私は入社してから知ったのですが、Artmeという社名はArt+Timeで時間を想像するという意味を持つそうです。

この話を聞いた時に、歳月不待の概念と通ずるものがあるなと感じました。

今後も今という時間を大切に、仕事でもプライベートでも有意義な時間を創造していきたいと思っています。

 

これからよろしくお願い致します🐣

 

ひよこのグラスを買いました!ジュースを入れるとかわいいです🐥

 

 

★Follow me!!

【Artme Twitter】@artme_inc
https://twitter.com/artme_inc

【Instagram】@artme_inc

https://www.instagram.com/artme_inc/

ダンシングヒトデ

絵の具やクレヨンやマッキーを使って描きました。

二枚目・左上の絵は、タイトルの名前に命名しています。


やっぱりオレンジがスタメンです。

★Follow me!!

【Artme Twitter】@artme_inc
https://twitter.com/artme_inc

【Instagram】@artme_inc

https://www.instagram.com/artme_inc/