ランチパック

今日お昼に見つけた、2種類の味が楽しめる珍しいランチパックです。

中身はタルタルフィッシュフライとたまごで、どちらも私の好きな具でした。

どちらから食べようかなあと思いながら袋を開けると、どっちも見た目が同じ真っ白のパンで中身が分からず困ってしまいました。

食べようとすると、隣に座っていた先輩がタマゴの顔がついてるよ!と教えてくれました。

よく見ると、うっすらと可愛いタマゴの絵が描いてありました。

このランチパックを考えた方は、食べる人がタマゴかタルタルフィッシュか分からなかったら困るだろうなと思い、こういう工夫をしてくれたのだなと思います。

こういう、ちょっとした気遣いはとても嬉しいです。

昔テレビで見たのですが、ランチパックの袋がちょっとふっくらしているのは、電車やバスでカバンに入れたパンが潰れないようにらしいです。

これからはお仕事や私生活、色々な場面で工夫や気遣いを意識していきたいです。

★Follow me!!
【Artme Twitter】@artme_inc
https://twitter.com/artme_inc

【Instagram】@artme_inc
https://www.instagram.com/artme_inc/

感覚の変化

先日、実家の靴入れに学生の時履いていた靴を発見しました。
学生の時は派手なものが大好きだったのですが、大人になった今、これを履くのはちょっとためらいます。
今とは全く違った趣味、趣向を持っていたんだなと自分の事ながら驚いたと同時に、そういった感覚は日々少しづつ変化していくものなんだと改めて思いました。

履かなくなってずっと眠っていたので処分する前に一度履いてみました。
足元がすごく目立ちます。

★Follow me!!
【Artme Twitter】@artme_inc
https://twitter.com/artme_inc

【Instagram】@artme_inc
https://www.instagram.com/artme_inc/

レインブーツ

本格的な梅雨の季節です。毎回、雨のたびに革靴だと濡れてしまいお気に入りの靴にダメージを与えることで耐久年数が落ちるため非常に悩みどころでした。

今回、雨用のビジネスシューズがあることを知り購入してみました。見た目は皮っぽいですがゴムで出来ておりノンストレスで移動ができます。雨の日の営業が待ち遠しいです!

★Follow me!!
【Artme Twitter】@artme_inc
https://twitter.com/artme_inc

【Instagram】@artme_inc
https://www.instagram.com/artme_inc/

ガラス工芸体験

先日、ガラス工芸の体験でコップを作りました。

 

最初にどういった過程で出来上がるのか担当の方から説明があったのですが、話を聞いている限りではあまり難しさは感じていませんでした。

 

 

吹きガラスと言って、1000℃以上の熱で水飴状になったガラスをステンレスのパイプの先に巻き取り息を吹き入れて形作っていきます。

 

基本的にはガラスを溶かす→整える作業を繰り返していくのですが、思ったよりガラスが膨らまなかったり両手動作が違うのでバランスが取りにくかったり、言葉で説明されるより実際体験してみるとかなり難しかったです。

 

 

お姉さんが丁寧にサポートしてくれたのでなんとか出来たという感じです、、、

 

思い込みで決めつけてしまって何も行動に移さないのは勿体無いので何事も経験だなと改めて感じました。

 

普段物を造ったりということをあまりしないので、また機会あれば積極的に経験してみたいなと思いました。

 

★Follow me!!
【Artme Twitter】@artme_inc
https://twitter.com/artme_inc

【Instagram】@artme_inc
https://www.instagram.com/artme_inc/

サプライズ祝い!!

今週21日に毎月1回、東京スタッフと京都スタッフがコミュニケーションをとる

skype飲み会が開催されました。

色々と話ができとても楽しい時間でした。

また途中、6月生まれのスタッフを祝うケーキも登場し盛り上がりました。

僕も祝ってもらいましたが、ケーキの存在に全く気づきませんでしたので

とても嬉しかったです。またケーキに6月生まれのスタッフの顔が。

みなさんありがとうございます!!

また楽しみましょう

★Follow me!!
【Artme Twitter】@artme_inc
https://twitter.com/artme_inc

【Instagram】@artme_inc
https://www.instagram.com/artme_inc/

研修会

先週の木曜日に新入社員研修の一環で、中小企業同友会の「若手・中堅社員研修会」に参加させていただきました。

この研修ではグループディスカッションがあり、他の会社の方と話しながらお互いの会社を知ったり、テーマに沿ってアイディアを出し合ったりします。

初めてこのような社外の研修をするということで少しドキドキしていましたが、今まで知らなかった他の業種や職種の方とお話しするのは発見が多く勉強にもなり、あっという間に時間が過ぎてしまいました!

研修終わりにはスタッフとご飯にも行けて、とても充実した1日になりました◎

研修で学んだことを今後の仕事にも活かして頑張りたいです!

★Follow me!!
【Artme Twitter】@artme_inc
https://twitter.com/artme_inc

【Instagram】@artme_inc
https://www.instagram.com/artme_inc/

いい時間になりました!

今日は、恒例の関東のスタッフをまじえてのskype飲み会でした。

誕生日のお祝いサプライズもありながら、楽しい時間を過ごせました。

また明日からみんなで頑張っていこ〜!

★Follow me!!
【Artme Twitter】@artme_inc
https://twitter.com/artme_inc

【Instagram】@artme_inc
https://www.instagram.com/artme_inc/

珍しいトリオ

先々週のお休みの日にお客様の京都映画センター様が開催されている映画上映会に、戸田さんと村松さんと一緒に行ってきました。

」という映画を観てきました。

小説家の小林多喜二さんのお母さんの一生を描いた作品で、息子や家族を通して戦争反対、平和を願うお話でした。

小林多喜二さんのお名前と、蟹工船という作品は以前から知っていたのですが、実際にどのような人生を送られたのかということと、お母さんが有名だということは映画を見て初めて知りました。

時代が変わって、今とは全然環境が異なってはいるのですが、家族愛や、平和の大切さをすごく考えさせられた作品でした。

また、映画のあとは3人でカフェに行って、映画の話をはじめ、長い時間色々と話すことが出来ました。

普段、お休みの日に会社メンバーと出掛けたりすることがなかったので、すごく新鮮で嬉しかったのと、アートムのお客様のお仕事を間近で見ることが出来とてもいい1日になりました。

毎月色々な上映会をされていらっしゃるのでまた是非参加したいと思います。
京都映画センター様のサイトはこちら>>

写真は3人で入ったカフェで食べたホットサンドです。とっても美味しかったです♪

★Follow me!!
【Artme Twitter】@artme_inc
https://twitter.com/artme_inc

【Instagram】@artme_inc
https://www.instagram.com/artme_inc/

父の日

先週の日曜日は父の日だったので、家族で主人の実家に遊びに行ってきました。

わたしは子供のころに父をなくしているので、またこうして『父の日』をお祝いできる事がとてもうれしいです。

 

父は見るたびに成長している孫をいつも喜んでくれます。

そして、最近持ちはじめたスマホで孫の写真を撮るために、近くの公園に行き滑り台をしている動画を撮っていました。

凝り性な父は格安スマホを買ってきて、メールなどいちからの設定を自分でこなしていました。

設定などが苦手なわたしは頭がさがります。わたしもすぐ人に頼らず自分でがんばらないとと反省します。

 

images (1)

 

父は今週続けて誕生日も迎えます。

家族みんながいつまでも元気で過ごせる事を願います。

★Follow me!!
【Artme Twitter】@artme_inc
https://twitter.com/artme_inc

【Instagram】@artme_inc
https://www.instagram.com/artme_inc/

チーズナンと運転について

先日田中さんにチーズナンが食べられるインドカレーのお店があると聞いて
チーズには目がない私はすぐに竹田駅付近のインドカレーのお店に行きました。

竹田駅に人生で初めて降りましたが、京都駅から近いのに意外と住宅街で驚きました。
インドカレーのチーズカレーセットを頼んでテーブルに運ばれたナンは思っていた
お皿からはみ出るナンの形に反して分割されて出てきました。

ちゃんとチーズが入っていてほんのり甘くておいしかったです!
カレーも辛さが選べて安心でした。見た目以上にボリュームたっぷりなのでナンのおかわりはできませんでした。。。

また、休みに運転免許センターで初めての免許の更新に行ってきました。
免許をとって3年が過ぎたなんて時が経つスピードが早くてびっくりです。

相変わらず免許証の顔写真が悪人面だったので次回なんとかなるよう対策を考えたいと思いました。

2時間の講習を受け、改めて事故の悲惨さについて考えるいいきっかけとなりましたので
これからも安全運転をこころがけてルールを守って運転しないといけないなと思いました。

★Follow me!!
【Artme Twitter】@artme_inc
https://twitter.com/artme_inc

【Instagram】@artme_inc
https://www.instagram.com/artme_inc/