映画

土曜日は、映画に行ってきました。ラジオで美女と野獣の歌がずっと流れていたので見たくなりました٩(・ω・*)وはじめてIMAXで映画を見たのですが、映像美と音楽がとても綺麗で感動しました!


昔からディズニーアニメがとても好きなのですが、美女と野獣はキラキラしたアニメの中のお城や風景、ドレスがそのまま現実になって出てきたみたいでした。

IMAXは立体音響で大画面なので映像と音楽に引き込まれ、映画の中に入ってしまったみたいでした。ディズニーアニメでは味わえない迫力と臨場感があり、大満足でした!

皆んなにも見て欲しいですヾ(ω` )/

★Follow me!!
【Artme Twitter】@artme_inc
https://twitter.com/artme_inc

【Instagram】@artme_inc
https://www.instagram.com/artme_inc/

1年

4月も終盤に差し掛かり、ゴールデンウィーク目前です。

先日休みに外に出歩いていたらこいのぼりを発見したので撮りました。
こんなにたくさんのこいのぼりを見たのはこどもの時以来です。
4月が終わり、5月がやってくる感じがします。

私は4月21日にアートムに入社し、先日ちょうど1年が経ちました。
アートムに入社してからはとても充実していて、時には業務に追われることもありますが、
そんな時は他のスタッフの方々がフォローに入ってくれたりして本当に風通しがいい会社です。

今年度から新しいスタッフが増えて、またアートム全体がいい雰囲気になってきてると
思いますし、私もいい空気を伝染できるようにしたいです。

 

★Follow me!!
【Artme Twitter】@artme_inc
https://twitter.com/artme_inc

【Instagram】@artme_inc
https://www.instagram.com/artme_inc/

同行

今週、後輩の松本さんが初めて取ったアポイント先に行きました。

 

去年は自分もこうやって先輩についてまわっていたなと思うと不思議な感覚です。

 

 

写真は同行していた桜新町駅のサザエさん通りです。

初心を忘れず私も頑張ります。

 

IMG_2694

 

★Follow me!!
【Artme Twitter】@artme_inc
https://twitter.com/artme_inc

【Instagram】@artme_inc
https://www.instagram.com/artme_inc/

MacBook

新たに営業ツールとしてMacBook Proを支給頂きました!PCでは初のMacです。洗礼されたデザイン、入力しやすいキーボード。なんといっても軽いです。

Windowsとは使い勝手が違いますがしっかり勉強します!

アートムではこういった環境改善も常に考えて頂いています。
非常に働きやすい職場です。

成果に繋げられるよう積極的に動きます!

★Follow me!!
【Artme Twitter】@artme_inc
https://twitter.com/artme_inc

【Instagram】@artme_inc
https://www.instagram.com/artme_inc/

設立記念日

本日、4月20日はアートム設立日になります。

今まで以上にスピード感をもって、アートムが大きく、強くなるよう頑張りたいと思います‼︎

チームワークを大切にし、しっかりと進んでいきます。
※写真は出先の大阪。 広めていきます。

IMG_4912

★Follow me!!
【Artme Twitter】@artme_inc
https://twitter.com/artme_inc

【Instagram】@artme_inc
https://www.instagram.com/artme_inc/

映画

入社して2週間が経ち、だんだんと仕事に慣れて来ました。

先日、仕事終わりに戸田さんと映画を見に行きました。

 

「夜は短し歩けよ乙女」という映画です。

京都の大学生が主人公で、冴えない男子大学生が1人の女の子に片思いをしている物語です。

男の子の不器用な様子や周囲の個性的な登場人物の様子がユーモアあって愛おしく、見た後に心があったかくなるような作品です。

実際の地名や場所が出て来て京都に住んでいるとより楽しめると思います。

 

小説が原作なのですが、私はこの小説と前作である「四畳半神話大系」という関連小説が大好きで、高校生の時に読んでから京都に行きたいという思いが強くなったきっかけの本でもあります。

映画はまるで小説のダイジェスト版のようなスピード感のある演出で、本とはまた違った楽しさがありました。星野源さんが声優をされているのですが、主人公の雰囲気ととてもマッチしていて素敵でした◎

また、映画の主題歌のASIAN KUNG-FU GENERATIONも大好きなアーティストでよくライブに行くので、私にとって大好き尽くめの映画でした(^-^)!
一緒に行ってくださった戸田さんとはライブの趣味が一緒だったり何かと共通点が多く、こうして仕事の終わりに映画を見に行けるのは本当に嬉しかったです!

アートムは 仕事でもプライベートでもとてもコミュニケーションが取りやすく素敵な人ばかりだと感じます。

まだまだ未熟ですが、先輩方に教わりながらもっともっといろいろなことを吸収して、チームに貢献して行きたいです!

★Follow me!!
【Artme Twitter】@artme_inc
https://twitter.com/artme_inc

【Instagram】@artme_inc
https://www.instagram.com/artme_inc/

意外性

今日の仕事帰りに宣伝カーを見かけました。

京都ではあまり見かけることが少なく、近くの通行人もざわついて見てました。

いつもの光景が違う意外性に、目が止まる。そういうところがポイントですね。
一つまた勉強になりました。

今日はAsreetを載せるなら…と妄想しながら寝ようと思います。

★Follow me!!
【Artme Twitter】@artme_inc
https://twitter.com/artme_inc

【Instagram】@artme_inc
https://www.instagram.com/artme_inc/

黒壁体験教室

少し前のお話になりますが、休日に滋賀県長浜市に行ってきました。

長浜市 駅周辺は観光名所で、ガラス工芸が有名です。

 

黒壁スクエアが有名なのですが、ガラス工芸の体験教室があり、今回はそちらに行ってきました。

実は体験教室は2回目で、前回はステンドグラス体験を行ったのですが、今回はフュージング体験を行いました。

 

フュージングとは、5mm程の丸いガラスパーツを板ガラスの上に好きに配置したものを高温の窯で焼き付け、融合させるガラス工芸です。

こちらでは、アクセサリーやプレートを作成することができます。

photo3 IMG_7557

左の写真内の右にあるのが土台で、左がガラスパーツです。
ピンセットと専用の接着剤を使用して作業を行います。

 

見本があったので、記念に写真を撮りました。
↓右が窯に入れる前で、左が完成です。結構イメージが変わります。

photo2

 

私は、アクセサリー(ピアス)作りを行いました。

ガラスパーツは金太郎飴みたいに丸く表面に様々な柄がありました。似ているようで違う柄が多く、同じものを探すのに一苦労しました(笑)
完成後のイメージがあまり浮かばず色々やっていくうちにたくさん悩んでしまい、時間ぎりぎりでなんとか完成しました。

↓一番左が私の作品です。
photo4

 

完成までは約三週間程かかるので、その場で完成したものは見れないのですが、先日完成品が届きました。

結構大きい(笑)耳たぶにつけると存在感がありました。

photo5 photo6

 

やはり、作ったものがかたちになるのはとても楽しいです。

WEB制作も自分たちが作成したものがすぐにWEBを通じて、たくさんの方にご覧いただけるものです。
責任感もありますが、凄く素敵なことだと思っています。
私たちの仕事が少しでもお客様にとって役に立てるよう、よりよいものを提供出来るよう、アートムに頼んでよかったと思って頂けるよう、日々頑張っていきたいなと改めて感じました。

★Follow me!!
【Artme Twitter】@artme_inc
https://twitter.com/artme_inc

【Instagram】@artme_inc
https://www.instagram.com/artme_inc/

日曜日のこと

昨日は、晴れだったので友達と桜を見に行きました。

河原町付近に行ったのですが、桜じゃないいい写真が撮れました!

川の近くのあるお店の看板の上に、白鷺がとまってたんです。


かっこいいでしょう(。・_・。)ノ

鴨川からお花見に来たのかな〜

★Follow me!!
【Artme Twitter】@artme_inc
https://twitter.com/artme_inc

【Instagram】@artme_inc
https://www.instagram.com/artme_inc/

ディズニー映画

昨日休みの日に友達と最新のディズニー作品「モアナの伝説の海」を見に行きました。

CMで流れた主題歌が好きでその流れで観に行った感じなんですが、
今回もディズニーらしさ全開で、物語の中に歌がたくさん盛り込まれてていたので
色々な登場人物の心情を含んだ歌も楽しむことができました。

主人公、モアナの一度やると決めたことを、どんな困難があっても誰のせいにもせず、
やり遂げるところは観ていてとてもいいなと思いました。
大切な人に背中を押してもらいながら自分がやるべきことを見出していく場面は
私自身、今の自分があるのは色々な人に支えてもらっている上で成り立っていることを
再認識する場面でもありました。
私もどんな小さなことでも目標を立てたことはやり遂げないといけないなと思いました。

あと余談ですが水の表現がめちゃくちゃ綺麗で、見ていて水族館にいるような感覚になりました。
今回の作品はそういう細かいビジュアルの表現がよかったです。

★Follow me!!
【Artme Twitter】@artme_inc
https://twitter.com/artme_inc

【Instagram】@artme_inc
https://www.instagram.com/artme_inc/