11月

もう11月早いですね今年も残り僅かになりました。かなり経っていますが学生の頃は1年経つのがじっくりという感じが最近は足早に過ぎていきます。目標に向かって動いていると時間経過は早いものです。

僕は歴史が好きで司馬遼太郎さんの本をよく読みますが司馬作品を読み解く解説本が出ており読んでいました。わ

その中で紹介されていた21世紀の君たちへというエッセイがあり子供達に向けこのような文章を書いておられました。


非常に素晴らしい一文で朝礼でも紹介させて頂きました。多くの作品を残されていますが一貫して時代への警鐘と未来を作る世代への心構えを昔の史実から切り取りドラマティックに書かれていると僕は思っています。

未来を想像して頼もしい君達になれるよう日々励みます!

★Follow me!!
【Artme Twitter】@artme_inc
https://twitter.com/artme_inc

【Instagram】@artme_inc
https://www.instagram.com/artme_inc/

動画撮影

今日は京都のフィットネスクラブ様の動画撮影に伺いました!

実際の撮影風景です。

施設のスタッフ様に出演していただき、上原チェアマンが撮影をしています。

この写真は、Queenax(クイナックス)と呼ばれる最新の機器で、いろいろなトレーニングアイテムを取り付けて様々な動きをすることができます。私は初めて見たのですが、まさに“大人のアスレチック”という感じで普通のマシンと違い、自由度が高く新鮮でした!

 


こちらはボルダリングの撮影風景です。カラフルな壁が映像映えします!

 

Asreetの動画やパノラマの撮影は営業が担当をすることが多いので、実際の施設に伺って、より密にスタッフ様方とコミューニケーションをとることができます。

今回私は5回目の撮影同行だったのですが、だんだんと撮影の補助も慣れ、今回は私も実際にカメラを持って無人の館内などを撮影させていただきました。

どんな風に動画が完成するのか、今から楽しみです♪

今後も動画撮影の予定はあるので撮影の技術など教えていただきながら身に付けて行きたいです!

★Follow me!!
【Artme Twitter】@artme_inc
https://twitter.com/artme_inc

【Instagram】@artme_inc
https://www.instagram.com/artme_inc/

絵本

前回ブログでたまに本屋さんに行って絵本を見ることについて触れていたのでそれについて書こうと思います。

その日に買った絵本は、ハロウィンがテーマの絵本です。三丁目の夕日やドラえもんの映画監督の方がストーリーを考えたそうで、とても興味が湧きました。


読んで見ると、とても可愛らしいストーリーだったのですが普段忘れそうな大切なことを分かりやすく書いてくれていました。

絵本は分かりやすいストーリーを通して伝えたいことをしっかりと伝えてくれるので、大人になってからだと見方が変わるような気がします。🎃

★Follow me!!
【Artme Twitter】@artme_inc
https://twitter.com/artme_inc

【Instagram】@artme_inc
https://www.instagram.com/artme_inc/

シンガポール旅行に行ってきました

アートムでは1週間まるまるお休みをとれるリフレッシュ休暇があり、
今月リフレッシュ休暇をとり、シンガポールに4泊5日で行ってきました。

私は実は海外に行ったことがなく、今回が初めての海外旅行になりました。
シンガポールは日本から飛行機で約6時間くらいの距離で、日本との時差は丁度1時間ほど。
日本とは空気も匂いも文化も全く違っていて、戸惑うことも多かったですが見るもの全てが新鮮でいい思い出をつくることができました。

よく海外に行ったら急に日本食やお米が恋しくなるという風に話を聞きますが、私の場合はとにかくお茶が恋しすぎて大変でした。
シンガポールでは日本でも見かける「ポカリスエット」と「おーいお茶」は稀にあちらのセブンで発見できたのですがそもそもお茶がある店舗が少なく、あったとしても文化の違いか、日本のお茶とは違い甘いグリーンティーという感じでした。

グルメでいうとマリーナベイサンズのチョコレートチーズバーやシンガポールで有名なチリクラブ、観光でいうとマーライオンをはじめ、ガーデンズバイ・ザ・ベイや
ボタニック・ガーデン、マリーナベイサンズ、夜のクルージングなど行きたかったところを存分に楽しむことができました。
また、日本語はほとんど通じず簡単にでも使えそうな英語をピックアップしておけばよかったと少し後悔しました。
次回海外に行くときは今回よりもっと準備を完璧にして旅行にいきたいなと思います。

お休みありがとうございました。リフレッシュできたのでまた今月も頑張っていきたいと思います。

★Follow me!!
【Artme Twitter】@artme_inc
https://twitter.com/artme_inc

【Instagram】@artme_inc
https://www.instagram.com/artme_inc/

人を幸せにする

よくお笑いを見に行くのですが初めて単独ライブに行ってきました。

漫才を見ると本当にその人のトーク力が際立ちますし、よく口が回るなぁといつも感心してしまいます。

 

芸人さんは売れるのもほんの一握りなので、その苦労や努力が計り知れないものだと思います。お笑いを見ているとどんな心境でも面白いとつい笑ってしまうし、落ち込んでいても勝手に元気が出ます。

まさに人を幸せにする仕事だなと改めて感じましたし、自分も誰かを幸せにできることをしていきたいです!

 

見に行ったのは2010年M-1王者「笑い飯」さん

めちゃくちゃ笑いました。笑

★Follow me!!
【Artme Twitter】@artme_inc
https://twitter.com/artme_inc

【Instagram】@artme_inc
https://www.instagram.com/artme_inc/

成長確認日

先日、誕生日を迎えました。

アートムスタッフみんなでお祝いしてくれました。
「みんなありがとう!」

誕生日を迎える度に1年前の自分より成長できたかを考えるいいきっかけになってます。

また1年、しっかり前を向いて成長し、 成果だしていきます。
カラダもしぼっていきます。
やるぞ~!

★Follow me!!
【Artme Twitter】@artme_inc
https://twitter.com/artme_inc

【Instagram】@artme_inc
https://www.instagram.com/artme_inc/

スカイプ飲み会

アートムでは毎月1回、京都事務所と東京事務所をスカイプでつなぎ顔をあわせ飲み会をしています!  

コミュニケーションの一環として去年より取り組んでいます。 プライベートな話から仕事の話まで様々、人となりがより知れたり、深まったりと、いつも楽しく開催しています。

便利な時代になるにつれ、直接顔をあわせ自分の話をしたり聞いたりする大切さを改めて感じます。

アートムの強みでもあるチームワーク力で頑張っていきます‼︎

★Follow me!!
【Artme Twitter】@artme_inc
https://twitter.com/artme_inc

【Instagram】@artme_inc
https://www.instagram.com/artme_inc/

事務所

今月よりいくつか報告はありますが事務所引越しを行いました!2012年より東京展開を始め初の引越しは嬉しさと同時に気合いが入りました。

京都からスタッフが手伝いに来てくれて嬉しかったです。

この事務所に恥じない働きをして成果を出していけるよう力を合わせて進みます!


窓からのロケーション

★Follow me!!
【Artme Twitter】@artme_inc
https://twitter.com/artme_inc

【Instagram】@artme_inc
https://www.instagram.com/artme_inc/

京都の映画館

先日、京都の立誠シネマという映画館のプロムパーティーに行って来ました。

この映画館は元々、立誠小学校いう学校の跡地を活用するというプロジェクトで映画館として利用され、校舎の中で映画が見られるという全国でも珍しい場所でした。

今回、その映画館が移転をするということで最後のお別れパーティーがありました。


昔ながらの小学校の校舎の中でレコードや古着、古本、手作りアクセサリーなど様々なクリエイターの方達が出店をしていて眺めているだけで楽しかったです。

私は本を何冊か買い、その後に体育館で行われるアーティストライブとラスト上映を鑑賞しました。


ラスト上映の映画は「リンダリンダリンダ」という作品で、私が軽音学部に憧れたきっかけの映画でもあり、改めてこの立誠シネマで見ることができてとても感動しました。

校舎自体も可愛らしく装飾されていてパーティーの雰囲気を楽しめました。

この立誠小学校は老朽化のため、今後なくなる可能性もあるとのことなのですが、京都の歴史を感じられる素敵な場所なので是非残っていて欲しいなと感じました。

映画館自体は新しく移転するので、そちらにも是非行ってみたいです!

★Follow me!!
【Artme Twitter】@artme_inc
https://twitter.com/artme_inc

【Instagram】@artme_inc
https://www.instagram.com/artme_inc/

本屋さん

久しぶりに本屋さんに行きました。

一乗寺に恵文社というとても良い雰囲気の本屋さんがあります。

学生の頃先生が勉強にもなるからお勧めだと、皆に紹介してくれました。

隣はよく展覧会などをしていていつ行っても新しい出会いがあり、新鮮な気持ちになります。

絵本を見るのが好きで絵本売り場を眺めていたのですが、他の本屋さんではあまり見たことのない大人向けの絵本等も揃っていました。

恵文社に行く前に違う本屋さんで既に一冊買ってしまっていたのでその日は買わなかったのですが、そこに居て色んな本を眺めるだけでとても落ち着いた気分になれました。たまには落ち着く場所でゆっくりひと時を過ごすのも大切だなと思います。

本以外にも展覧会のグッズやアクセサリー等も売っているので、次に行ったときはお気に入りを見つけて買って帰りたいなと思いました。

近くに行く機会があれば、是非覗いてほしいお店です(*´`*)

http://www.keibunsha-store.com/

 

★Follow me!!
【Artme Twitter】@artme_inc
https://twitter.com/artme_inc

【Instagram】@artme_inc
https://www.instagram.com/artme_inc/