Posts in "制作課:Yuki Ito"

スポーツ観戦

ワールドカップが開催され、社内でもサッカーが話題になっていたので、
サッカーには詳しくないのですが、興味が出てテレビをつけて応援してみました。

世界的な大会ということもあり、緊張感を持って見守ることができました。
ゴールの手前までボールが来るととてもドキドキしましたし、
選手が格好良くゴールを決めた時は、テンションも上がって嬉しくなりました(^-^)/

スポーツを通して、その楽しさや感動を共有し合うことができる事も大きな魅力の一つだと感じました。
サッカーは普段観ないのですが、ワールドカップをきっかけに観戦の楽しさを知ることができ良かったです。
また機会があれば応援したいです。

★Follow me!!
【Artme Twitter】@artme_inc
https://twitter.com/artme_inc

【Instagram】@artme_inc
https://www.instagram.com/artme_inc/

運動

運動不足解消の為、ジムに行ってみました。

デスクワークなので、一日に体を動かす機会が少なくなってきました。

アスリートを運営していることもあり、スポーツ施設に興味が出ていたので入社前の体験から一年ぶりにジムに行くことにしました。

ランニングマシンや自転車のペダルを漕ぐようなマシンについているモニターで

テレビを見れたり景色が変わっていく映像が見れたりと、退屈しないように工夫がされてました。

ペースも自分で決めれるので楽しく運動をすることができました。

たまに通って、運動不足を少しずつ解消していけたらいいなと思います。

 

★Follow me!!
【Artme Twitter】@artme_inc
https://twitter.com/artme_inc

【Instagram】@artme_inc
https://www.instagram.com/artme_inc/

ケーキ

最近新しいオーブンが来たので、ケーキ作りをしてみました。

チョコケーキを作ったのですが美味しく焼けて嬉しかったです。

まだクックパッドのレシピを見ながらしか作れないのですが、美味しく作るには最初に手順をしっかり確認し、

落ち着いて作ることが大切だなと感じました。

今回はシンプルにチョコのパウンドだけでしたが、今度作るときにはフルーツ等も入れてみたいなと思います。

 

★Follow me!!
【Artme Twitter】@artme_inc
https://twitter.com/artme_inc

【Instagram】@artme_inc
https://www.instagram.com/artme_inc/

ニードルフェルト

先日本屋さんを見ていた時に、ニードルフェルトを体験できるキットを見つけました。

糸や針を使って縫うのではなく、ニードルという針を刺して羊毛を好きな形にしていきます。

興味はあったのですが作り方も詳しく知らずに、ネットで見る画像だけを見て難しそうだなと思っていました。

買ったのは「ねこあつめ」というアプリの猫のキャラクターを作れるキットでした。

白一色で作れる初心者向けで、丁寧な説明書がついていて分かりやすく、作りやすかったです。

やってみると自分が思っていたよりも簡単でした。(初心者向けなので)

途中から好きな形に作ってみたくなり説明書とは違う形の猫を作りました。

難しそうでも一度チャレンジしてみることは大切だなと思いました。

★Follow me!!
【Artme Twitter】@artme_inc
https://twitter.com/artme_inc

【Instagram】@artme_inc
https://www.instagram.com/artme_inc/

新年度

今週から新年度がスタートしました。

桜が沢山咲いていて、一年前に入社した頃を思い出します。

今年は新入社員の方が4人も来てくださりました!

後輩ができたことが初めてみたいなものなので、先輩として上手くやっていけるか等緊張もありますがとても嬉しいです。

私が入社したときに先輩達がサポートしてくださったり、どんな所で気にかけていただいて嬉しかったか等を思い出しながら頑張ろうと思います。

★Follow me!!
【Artme Twitter】@artme_inc
https://twitter.com/artme_inc

【Instagram】@artme_inc
https://www.instagram.com/artme_inc/

新しい文房具

先週新しいファイルを買いました。
このファイルはポケットが7つ付いています。


一つのファイルにまとめていた制作の紙をジャンルごとに分け、ページを開けるとすぐに見たいプリントを読むことができるようになりました。
今まで家に沢山あるからと思い、買うのを先延ばしにしていましたが新しいファイルにしてからコンテンツの制作やチェックがとてもやりやすくなりました。
他にも目の付け所が新しい便利な文房具が増えているようですので、積極的に使うようにしてみます!

★Follow me!!
【Artme Twitter】@artme_inc
https://twitter.com/artme_inc

【Instagram】@artme_inc
https://www.instagram.com/artme_inc/

和歌山

休日に、和歌山へ行ってきました。

アドベンチャーワールドでパンダを見たり、温泉に入ってゆっくりと過ごしました。

その中で、千畳敷という場所に初めて行きました。

京都市内には海がないので潮風や景色がとても新鮮でした。

丁度寒波が来ていた時で風が強くとても寒かったですが、良いリフレッシュになりました。

たまにこうしてリフレッシュをして、また頑張ろうと気合を入れなおすことも大切だと感じました。

★Follow me!!
【Artme Twitter】@artme_inc
https://twitter.com/artme_inc

【Instagram】@artme_inc
https://www.instagram.com/artme_inc/

ランチパスポート

外にご飯を食べに行くとき、最近知ったランチパスポートという本を使っています。

コンビニ等でも打っている1000円ほどの本で、掲載されているお店の決まったメニューをワンコインで食べられるパスポートです!

色んなメニューとお店があり、普段行かない地域に行ったり、食べない料理を食べるきっかけになっています。

休日はインド・ネパールのカレー屋さんに行きました。

辛いイメージがありましたが、とても美味しかったです!

料理を安く食べられるだけでなく、新しい経験を作れるとても良い本だと思いました。

 

★Follow me!!
【Artme Twitter】@artme_inc
https://twitter.com/artme_inc

【Instagram】@artme_inc
https://www.instagram.com/artme_inc/

美術館

先週末に、期間限定で大阪で開催しているジブリ立体建造物展とディズニーアート展に行ってきました。

どちらも好きなのでとても楽しかったです。

ジブリ立体建造物展は、作品に忠実に作られているジオラマを中心に原画などを見ることができました。

ディズニーアート展はアニメーションにする前の下書きや原画が展示してありました。

どちらも細かい箇所まで丁寧に作り込まれていてとても感動しました。

良い作品というのは、下準備等の普段は人の目に触れない箇所まで心を込めて丁寧に作られているのだと感じました。

私もコンテンツを作る際などに、下準備から丁寧に作っていくことを心がけたいと思います。

★Follow me!!
【Artme Twitter】@artme_inc
https://twitter.com/artme_inc

【Instagram】@artme_inc
https://www.instagram.com/artme_inc/

忘年会

金曜日は初の忘年会でした☀️

普段はスカイプで繋いでいる東京オフィスのメンバーも来て賑やかな忘年会になりました。

社長.副社長が企画してくださったビンゴ大会や、スポーツ対決などとても楽しい催しがありいい思い出ができました✨

4月に入社してから2017年が終わるまであっという間でしたが、仕事内容は勿論、日頃から言葉遣いやマナーなども先輩方にしっかり教えていただいているので、少しずつ成長していってるなと感じています。

忘年会を通して、アートムでもっと頑張りたいと改めて思いました٩( ‘ω’ )و

今年もあと僅かですが、頑張っていきたいと思います。

★Follow me!!
【Artme Twitter】@artme_inc
https://twitter.com/artme_inc

【Instagram】@artme_inc
https://www.instagram.com/artme_inc/