地元滋賀にある直径13mの関西一大きな水車を見に行きました。
水車の歴史をみると推古18年(610年)からあったとのこと。また時代によって利用方法は様々みたいです。
まさに昔の知恵が詰まった構造物ですね。
今、見てもシンプルなデザインや雄大さを感じることができる水車は良いなと思います。
いつの時代においても、良いなと思われるサービス・商品を作っていきたいと、改めて感じました。

★Follow me!!
【Artme Twitter】@artme_inc
https://twitter.com/artme_inc
【Instagram】@artme_inc
https://www.instagram.com/artme_inc/