ブライスちゃん

知ってます?↑

ブライスちゃん(ブライス人形)っていうらしい

1970年代? アメリカ生まれ

 

 

私が生まれた時期ぐらいに発売され
あまりにも人気がないので1年で生産終了

しかし、近年人気が出始めたらしい

これは友人の家にあったレプリカ

 

「何この人形?」っていう話しになり

 

「子供が好きやから」っていう友人の奥さん

子供がこの人形を好きな素振りは全く無く
この人形のファンはどう見ても奥さんだった

この人形、価格が18,000円ほどするらしい
これが何体もあるっていうからびっくりした

 

でも一番びっくりしていたのは、
この日初めて値段を聞いた旦那である私の友人

いつも家では「発泡酒&安焼酎」でがまんし
それでも「飲みすぎ!!」って言われ続けている友人が

さらに、ヤケクソで”安いワイン”を飲んでいたのが笑えた

 

人の価値観って本当にわからない

 

みんな好きなのかな?

 

男兄弟、ただでさえ人形に親しみがない 

頭の後ろのひもを引っ張ると、目の色が4回も
変わるこの人形を本気でこわいと思った 

寒くなってきてきたー


寒くなってきたー

今日は11月の気温だっらしい……。

季節の変わり目、みなさん体調管理気をつけましょう!

 

 

画像のホルモンのお店

そうアジェですが、先週店長の原君串市記念で飲んだ

店頭に立っている原君しか知らなかったが
イメージとは違って、やわらかい”ナイス”な人でした

りょうちゃんの店は今回で7週年らしい

 

 

みんな元気でがんばってる

性格の良い人には人が集まるし

 

そういう人は

いつも良いものを作り出している

リベンジ!!

昨日は予想どうりの前夜祭で飲みすぎた

 

翌朝、

男子800mのスタートラインに立つ、目を真っ赤にした私がいた

自問自答する

「ほんまに、走る気か?」

みんなのサポートのおかげでスタートできた

 

今年はリベンジを誓っていたし、
例年に比べ二週間前まではまずまず走りこんだ

 

しかし、400メートルのトラックを二周する800メートル競走は
陸上競技の中でも400メートル競走と並んで

”肉体的にも精神的にもきつい競技”

 

その競技を自ら選択し真剣勝負を
挑んでいた亡き友人に敬意を表し
みんなでおもいっきり走った

 

結果、ひろしにはリベンジができた

やはり、二日酔いが足を引っ張っり

ラスト100メートルは

「なんで、人間は空をとべないんだろう?」

と真剣に思った

 

来年は体調だけは万全で挑みたい

 

しかし、舞鶴の友とみんなで今年も
参加できた事は大切な思い出になった

 

「次回は正月やな」って別れた

みんな、今年も本当にありがとう

 

苦笑いだと思うが、

天国の友人も笑ってくれてると思う