ペン

 

友人が仕事で使用するペンを変えるだけで
気分が変わるって言ってた

確かにそう思う

 

今日、PILOT社製のペンを購入

「赤・黒・シャーペン」のタイプはよくありますが

これは、「赤・黒・青・緑・シャーペン」と
高機能?

緑色って使うかな?

大切なモノを書くときに”使おう”

 

ペン本体のカラーも豊富です

いつもは黒や白ですが、
気分を変えて「日本代表カラー」

 

”何でも書く”書き好きですが
最近はペンを持つ事が少なくなった

 

しかしパソコンと同じぐらい
ペンも大切な商売道具の一つ

 

みんなどんな道具を使ってますか?

私は、値段に関係なく
必ず気に入ったモノを使っています

世界一のファイト

日曜、サッカーの試合結果は”負け”

なかなか勝てない。。。。

でも体は結構動けているので
よりハードにトレーニング継続を決意(前向き!)

試合後の反省会はキャンセルし

りょうちゃんまさのりの後輩
ボクサー「土居ちゃん」の試合観戦へ

 

しかし、試合時間に間に合わず
結果は電話で知る事になった

 

彼は体つきこそ筋肉マンだが、
ボクサーとは思えないほどいつも笑顔の
心やさしい好青年

以前、一緒に飲んだ時
「ベルトを巻くつもりでやっている」って言う彼を
とても、羨ましく思った事がある

 

試合を観せてもらうのは今回が初めてだった

彼は相手にどんなに打たれても(打たせながらでも)
前へ出るらしい

 

今回の試合もそのボクシングスタイルを貫いた事は 

試合を観なくても、彼の顔を見てわかった

 

「ダメでしたー」って笑う顔を見ると、
こっちも、悔しく辛くなった

 

りょうちゃんの店

本当は飲んだらダメなはずなのに、

ちょっと乾杯だけするって言って
結構飲んでいた

 

結果は残念でも

「世界一のファイト」だったに違いない

 

次回戦いがあれば、

今度こそこっちも”世界一の応援”をする

 

全く信じられない世界で戦う土居ちゃん

本当にお疲れ様でした 

寂しい引退

清原引退さみしかったー

10.01の引退試合は事務所に残っているスタッフで

ネット回線で試合を観た

 

大好きな長渕が”とんぼ”を唄う清原の引退試合
清原、もっと観たいなー

最後の三振かっこよかった

今年は桑田・野茂などもっと観ていたい選手の
引退が続く

僕らの世代なら小さい頃から観てきた選手の引退
は本当にさみしい

 

でも、一つだけ悲しい気分を紛らわせる

KING KAZU のコメント

「僕は引退しない」

 

これからはますますカズを応援したい