アートムを設立して初めて休みをとった。
働く多くの人に出会った
楽しそうに働く人は
”一生懸命”を当たり前にしていると感じた
体を休めて改めて色んな欲が沸いてきた
思いっきり走ることも必要だが
全速力で走る為に
たまにはインターバルもいいと思う
大切な事やりたいことがいっぱいある
これからも、心身ともに鍛え続ける
アートムを設立して初めて休みをとった。
働く多くの人に出会った
楽しそうに働く人は
”一生懸命”を当たり前にしていると感じた
体を休めて改めて色んな欲が沸いてきた
思いっきり走ることも必要だが
全速力で走る為に
たまにはインターバルもいいと思う
大切な事やりたいことがいっぱいある
これからも、心身ともに鍛え続ける
仲間でやってるSNSでの友人の日記
————————————————————————-
今年度の目標
①ゆっくり物事を考える時間をまとまってとる
②精神的に追い込まれないよう、体調管理を徹底する。
その道のプロを目指していきましょう!!だー
————————————————————————
わかるなー。
全く信じませんが、
「細○数子」によると来年がすごくいい年らしい
「ほっといてー」(笑)
とりあえず
心身ともに鍛えていきます!!
今月で4月です。
アートムを設立月なので、
今月はちょっと特別な思い入れがあります
設立当初は
明確なビジョンや戦略などが一切なく
ただ、思いを共有できる仲間と
自社でサービス商品を創るという
”頑固な”思いだけだった
今月でアートムも4期目
結果にこだわらない経営者はダメっていわれるけれど
当然だと思う
難しい話じゃなく、
存続/継続する為に結果を出す事は当たり前で
結果を分析しないと目標・戦略も立てられない
結果を出す為の”過程”を重視しないと
スポット的な成果や結果があったとしても
継続的な力にならない事が多いとも思う
目標に向かっていく過程では
全ての事に意味があって、
無駄な事などない
結果に出す為、過程を大切にする
今月も思いっきりいきます!!