リニューアル。


昔住んでいた北区に行ってきた

よく買い物をしたスーパーがリニューアルしていて

ちょっと離れただけなのに違う町になっていた

このお店の味も相変わらず美味しかった

 

時代はいつも変化している(←大袈裟)

 

今日から12月。私も古いものは捨てて気分を新たに

脳(頭の中)をリニューアル。

残りの2008年を楽しみます。 

RITSUMEIKAN



母校へ行ってきた(嬉)

スーツを着て大学に行くのは
入学式・卒業式・今日これで三回目

 

しかもアートムとして母校へ

 

昔よくサッカーをした中央のグランドが無くなって
校舎になっていたぐらいで

それ以外は何も変わっていない

学生の雰囲気も昔とさほど変わっていない様に思えた 

 

同行したスタッフTKに「大学生に見えるかな?」って聞いた、

 

かなり気を使ったと思うが

「無理だと思います」と返された

 

「そんな事はない、見えるはず」とか思いながら
いつも通った生協食堂で学生に混じって食事をした

トレーに自分の好きなものを選んで会計をする

「懐かしい~」 何も変わっていない

 

食後、そのままそこで、業務の打ち合わせ
話しが進むにつれ熱が入る

 

「食後のコーヒー飲みたくなってきた~」 

 

 ”打ち合わせにコーヒー”ここは学生食堂

やっぱり”おっさん”やな(笑)

 

学生は無理か、
それなら元気な渋いおっちゃんになろう!

 

強引だが、「渋い」でいうと立命のロゴ

シンプルでかっこいいロゴ、今年変わったらしい

有名なデザイナーが創ったみたい

 

一言、いってくれたら、創ったのに~(笑)

 

同じ京都にいてもなかなか行く機会がない、
そんな機会をいただいてとても嬉しい

 

大学時代の友人も行ってみたら感激するだろうな~
今日はとても懐かしい気分になりました