ラスト串市


友人のりょうちゃんのいとこで料理人のユウイチが
串市で料理を振舞うとの事で参加させてもらいました

りょうちゃんは、定休日の水曜にお店を貸して
いとこのユウイチに接客などを実践させている

 

ユウイチはほんまもんの料理人で
酔っ払っていなかったら、美味しい料理ばかり(笑)

 

年4回ほどの開催で、
毎回お店に行く前にりょうちゃんと飲んでから
串市

 

やっぱり行きたくなる店は

料理・雰囲気はさることながら
”人”ですよね

温かみを感じるとファンになる

 

 

串カツをほとんど食べないのに
通ってしまう、お店串市

 

来年2月に移転予定です

激励会


3日ぐらい前から京都は急に寒くなりました

鴨川も冬の顔になって季節を感じます

 

 

先日西武の銀仁朗選手の激励会があって
参加させていただきました

 

みんなが心から選手を応援されていて
人の温もりを強く感じた、とてもいい会でした。

 

アートムとしてこの貴重な場に参加させて頂いた事を
本当に光栄に思います。皆様本当にありがとうございました。

 

 

シーズンの激戦がついこの間、終わったばかりなのに
嫌な顔せず一人一人に応対している姿に感激しました

 

 

銀仁朗選手ご本人とお話する機会がありました

とても好青年で風格を感じました。

 

激励会では、銀仁朗選手からプレゼントが
もらえる抽選会があって

私たちのテーブルでは全員が当選する中
私だけが最後まで当選なし、

ある意味、強運を証明できました(運)

 

とても楽しかった~来年も楽しみです。

 

ありがとう、銀仁朗!!

独創性

モノがあふれている時代

 

決して変わってはいけないモノもあるけれど

他に無い、オリジナリティーな
商品やサービスがより求められています

 

独創性は即、競争力につながります

 

 

昨日コンビにで発見したパン

豆腐メーカーの男前豆腐のパン

 

先入観を持って食べたからなのか
むちゃくちゃ空腹だったからなのか?

 

でも、とても美味しかった

 

女性は買うのかな?

 

豆腐屋の友人にも聞みよう(豆)

何て言うだろう。。。