負けずに攻める

0501

5月になりました。

4月1日は京都・東京で7名の20年入社を迎え入社式をおこないました

毎年、京都本社に集まっておこないますが、今年は京都と東京にわかれネットを繋ぎ、式をおこないました。
入社したフタッフによっては大学の卒業式も行われなかったスタッフもいるとこ事でした、こういう事態ではありますが区切りとして、時間を短縮し式を行い、全員で7名を歓迎しました。

まっすぐな思いを持って入社してくれたスタッフが活躍できる環境を作るのは、私も含めた先輩の仕事です

身が引き締まる思いで4月を向かえました

一方でコロナウィルスの猛威は日々変化し、予測のつかない事態をむかえています
私たちの取引先のスポーツジム様やお客様からネットを使ってどの様に今後対応したらいいかとお問い合わせをいただいています

日頃お世話になっているお客様が苦戦をされている、そんな時私たちの存在があって良かったと思っていただける様、微力ではありますが、皆で知恵をしぼっています

マイナスな事があれば裏にはプラスがあります
現在私と副社長と一部のスタッフ以外はリモートで自宅からの業務を行なっていますが、改めてネットの事業をしていて良かったと感じます

ウィルスでこの様な形になりましたが、働く形を新しく試めす良いきっかけになっています

考える時間をもらっていると捉え、考えを行動に移していきます。どんな事態に対して柔軟に対応し「プラス」を見つけ取り組んでいきます

後で考えた時、あの時積極的に取り組んで良かったと思える様やっていきましょう!

多くを我慢する代わりに、今は多くの時間も作れています
個人的にはいつも以上に身体を鍛え準備してまいります

ウィルスに負けず、攻めていきます。

※画像はリモートの様子です、皆んな自宅での業務は自身をコントロールする事が必要ですが、積極的に取り組んでくれています

 

はじまる。

スクリーンショット 2020-02-28 13.13.19

 

2月になって新型コロナウィルスで色んなイベントなどが中止になっています。
当社でも今日からの社員旅行を延期にしました

来月から参加する予定だった2021年入社対象の新卒合同説明会も2件中止になりました

世の中の経済への影響は計り知れないでしょうが、私たち経営者は外的要因がどうであれ前を向き、現状を把握し対策をとりながら進んでいかなければなりません

むしろこういう時こそ組織の力や意識が問われている気がします

とはいえ3月からは新卒採用説明会を開始いたします
基本は社内でおこないうます。共にアートムを創る仲間と会える事楽しみにしております
当社に興味をお持ちの方は受付をこちらでおこなっています是非ご覧ください

※画像は会社説明会資料の1ページ目です、多くの方に想いが伝わるよう取り組みます!

丁寧に

IMG_6603

1月もラストです
東京にオフィスを開設して8年が経ちました

東京は大都会で冷たいイメージでしたが、当初はお店や会社のサービスの丁寧さを感じました
競争が多い分、丁寧さがないと生き残っていけない気がしました

とても気が引き締まったのを覚えています

お客様とスタッフに恵まれ、アートムのサービスを多くの店舗様にご利用いただけるようになりました

さらに気を引き締め取り組んでまいります

 

※画像は外苑前のお寿司屋さんの大将と女将さん
お二人から色んな話をきかせて頂いています
50年前は青山通りはビル一つなかったみたいです
今回初めて副社長と二人で伺いました。