自分と自信。

「自信がないから芯があるんです。」

今日後輩と話をしている時に

「芯が通ってる」

「自分の意思を持ってる」

って後輩に言うと。

帰ってきた言葉。

 

”自信がないから芯がある”

ほんとに気がつき、みんなに好かれ、協調性のある後輩で

何の気なしに話しをした時にふと言われた言葉だけれど

 なかなか思えない言葉だと思った。

 

自分自身をしっかりわかっているから言える言葉だと思う。

自分はどうだろうか?  

んー?

後輩からいい言葉をもらいました。

 

書く

手帳の他に必ず持ち歩いているノートがあります。

DVC00125_M.jpg

「campus」のA4サイズのノートです。

学生時代秘密でつけていた日記もこのノートでした。

一瞬浮気しかけたときがありますが、

仕事を始めてからもずっとこれを使っています。

 

アートムが設立されてからこのノートで3冊目。

同じタイプでページの枚数が違う種類がありますが、

ページの多い「100枚」を使っています。

 

いつも「青」ですが、気分を変えて「赤」もと思って購入しましたが、

やはり青を使っています。

好みってあまり変わりません。

 

ノートに何でも書きます。

新しい事業の計画はもちろん、思った事、気づいたこと。

見た目にはまとまっていないページばかりですが、

「書いて覚える」といいますが、

書いている時は頭が整理され

ノートから生まれた提案や考えも多くあります。

 

まずは書く。

今日も明日もずっと書きます。

たしかなこと

休みの日にはよく、DVDやCDで歌を聴きます。 

流行の歌よりも、古い新しい関係なく

のりとか雰囲気じゃなく

気持ちがこもっている歌をよく聴きます。

曲よりも歌詞を聴く方です。

色んないい曲が世の中にありますが、

最近知った、今後ずっと聞き続けるだろう歌

小田和正さんの

「たしかなこと」という曲です。

「時を越えて君を愛せるか」

「ほんとうに君を守れるか」

 

人間は色んな言葉を使って気持ちを伝えることができる。

話す事が旨いとか苦手だとか関係なく

自分の気持ちを伝えようとする言葉は本当にすばらしい。