京都の東山にある知恩院に
曾祖父が永代供養されています
命日の3月にいつも親族でお参りしますが、
先日、プライベートで知恩院のお坊さんとお話させて頂く
機会がありました
そもそも供養とは自分と向き合う事に繋がるらしいです
勉強になりました。自分を知る事は積極的に生きていく上で大切な事だと思います。
京都の東山にある知恩院に
曾祖父が永代供養されています
命日の3月にいつも親族でお参りしますが、
先日、プライベートで知恩院のお坊さんとお話させて頂く
機会がありました
そもそも供養とは自分と向き合う事に繋がるらしいです
勉強になりました。自分を知る事は積極的に生きていく上で大切な事だと思います。
アートムは創造する事を仕事にしていますが
クリエイティブな仕事をする、制作チームは特にその力が必要になります
制作チームはデザイン性や機能性のあるサイトやモノを創る事が仕事です
創造力をつけるには、
人が創ったサービスやモノに触れ多くの事に興味を持ち
知る事によって感性が育ち力になります
多くの事を知る事が必要ですが、
その中でも、人に興味を持つ事が一番大切な様な気がします。
※画像はiichikoのキャッチコピー
歴代のコピーも本当に面白いのが多いです。