カテゴリー別アーカイブ: プライベート

待ってろ!Mt. Fuji

突然ですが、富士山に登ることにしました

 

私には、数年前から毎年富士登山している友人がいる

「何が面白いの?」と冷やかす私達を尻目に
彼は数年前から連続登山し続けた

 

これまでは時間調整が出来ない事もあったが、

どんなことでも、人に誘われると
よっぽどの事がない限り断らない主義?

”人のノリ”を大切にしたい私の心が、
唯一動かないのが富士登山だった

 

友人の気持ちにこたえられないつらさもあったが、
毎年断りつづけた

 

色んな角度から富士登山の魅力を語ってくれていたが

あまりにも心が動かない私に、登山を経験した友人と一緒に
「富士登山はフルマラソンよりもしんどい!」と主張し始めた

しかもマラソンを走った事のないのに(笑)

 

先日、友人に「登山(仮)表明」の電話を入れた
あまのじゃくな友人の声が高く弾んだのが分かった

 

毎年懲りずに誘ってくれた友人の
気持ちに応えたいと思ったこと

今までも人の意思や流れに任せて、
良い経験をさせてもうらう事があったこと

 

それが富士登山参戦の最大の理由(大袈裟な)

 

 

ご来光か,,,,,,,,,,,。 

 

朝日より、夕焼けの方が好きなんだけれど(笑)
 

 

しかし、こうなったら形が先、

どこのメーカーのジャケットがいいんだろう(笑)

「何が必要なのか、持っていたらいいのか?」

まずはベテラン登山好きの母親に相談しててみることにする

健康の大切さ

昭和のコップ?

こういった類のコップが好きで
他メーカーのも含めて、結構数を持っています

 

新品で購入しますが、サイズが小さくて使いやすい
昔のデザインはシンプルでかわいいものが多い

 

以前友人の子供がこのコップを欲しがって

「もらっていい?」ってお願いされましたが

本気で「あかーん」って断りました(笑)

 

良いデザインはいつの時代も変わらず良い

私たちもそんなのもを創る

 

--------------------- 

 

サッカーで痛めた腰、背中も大分良くなってきました

あと2日ぐらいで走れそうです(どうだ!脅威の回復力!)

 

怪我や病気の時は
普段出来ていた事が心からありがたく感じ

改めて健康でいる事の大切さを実感します

 

 

皆様体を大切にしましょう!!

私も今日は牛乳飲んで寝まーす 

2008年リーグ戦開幕!!

京都社会人リーグ開幕

初戦戦ってきました。結果は惨敗(スコアは0-5)

 

相手チームに失礼だったが、人数調整が出来ず結局9人で試合開始

 

さすがに2人もフィールドが少ないのはかなり厳しかった
でも9人っていうのを忘れるぐらいおもいっきりみんなで走った

 

私より年上の先輩が歯を食いしばる姿をみると
こっちもがんばらないとって思うし、気合が入る

 

仲間のプレーに勇気づけられる、チームプレーはここが良い所

 

個人的には前半腰を痛めて最後まで思いっきり走れないまま終了!!

この日の為に走りこんだ事が発揮できなくて残念だったけれど

ほとんど息があがらなかったので、成果が少し出てきた気がした

 

長ければ来年まで続くリーグ戦

まだまだこれから今年はやるで!!