カテゴリー別アーカイブ: プライベート

大切な時計

今日は山鉾巡行の前日、祇園祭の宵山

京都の町は祇園一色です
昨日も一晩で数十万人の人出があったようです
すごいですね

アートムでもスタッフ同士で連日”歩行天”へ
出向いているものもいるようです〔祭〕

 

 

それと、今日は楽しい祇園祭ともう一つ
私にとって特別な日

 

7月16日今日は祖父の命日
もう亡くなって22年です

大工だった祖父の命日です

 

家を建ててくれた事
一緒にお風呂に入った事
野球のグローブを内緒で買ってもらった事
大切な大工道具をむちゃくちゃにした事

記憶は少しでも今も鮮明に残っています

 

暑い暑い夏のお葬式で身内だけじゃなく
近所の人たちがみんな大泣きしていた事を
子供ながらに覚えている

 

みんな口をそろえて言う
まじめで人から信頼された
本当に丁寧に家を建てた大工さん

 

学生になってから祖父が付けていた
腕時計を祖母にお願いしてもらった

祖父がつけた傷、それに半分以上は私が
つけた傷がある時計、今も遅れず時を刻む

 

成人してから、何かあるごとに、神頼みならぬ
「祖父頼み」をしてきた、そのたび大きな力をくれる気がした

 

 

おじいちゃんへ、
「お酒は飲むけれど、おじいちゃんが大好きだった
『酒カス』 僕はまだ食べられません

みんな元気でやっています、
僕もがんばって
おじいちゃんみたいな人になりたです

もう、勝手で無茶なお願いは控えるから
これからもみんなを守っていてください。お願いします。」

 

賑やかな町から、西の空へ手を合わせた

2つ上の先輩

舞鶴に戻った時に偶然お会いした先輩池部さん、

先輩は中学・高校の2つ年上で野球部
今も華麗な守備でサードを守る先輩のイメージが離れません

 

スポーツをしていた人ならわかると思うけど
クラブ(スポーツ)の世界で2つ先輩は神様の様

優しい先輩なのに今でも緊張する

お会いすると”直立不動”!!

 

先輩は舞鶴で「京舞鶴 池屋」という料理屋さんをされていて

舞鶴の食材をいっぱい使った料理やお酒で
地元だけでなく各地から多くの方が来店される

 

私の父も何度か利用させていただいているとの事

残念ながら私はまだ伺った事がありません

※人気のお店なのでおそらく予約が必要だと思います

 

 写真は舞鶴で一番景色がいい五老ヶ岳

 

でも、やっぱり固いな私の顔

写真の下の腕は真っ直ぐ
指もピーンと伸びきっています(緊張)

 

当たり前の”直立不動”

 

でも嬉しかった

ぜひ、今年はお店伺います

舞鶴&サッカー


小学校教諭の父親が勤務する学区で
海のイベントがあるとの事で舞鶴へ。

 

地元漁師さんの船で地引網が体験できたり、
海水から天然の塩を作れたり、
魚を三枚に下ろす講座があったり、 

 

日ごろ経験できない、
舞鶴ならではのイベントでとても楽しかった 

 

偶然、学生時代の先輩や同級の友人に数年ぶりに会えた

中でも驚いたのが、先輩と同級生の子供を父親が担任してた事
誰もが知らなくて全員びっくりした。

 

最近暗いニュースがあった舞鶴、
田舎で何も無いけれど、舞鶴は海があって明るい楽しい町です

 

午後から京都市内でサッカー第2戦へ

暑さと、相手チームの運動量に振り回されたが
後半追いつき2-2のドローで終了!

 

個人的には、体力の消耗が激しく
全身バテバテになった

相手チームもしんどい時、
もっと積極的に動けたら楽しいはず、

課題はいっぱいあるけれど、
修正箇所が多ければ多いほど、燃えてくる

 

次回は1ヵ月後。楽しむ為に、1から鍛え直します