カテゴリー別アーカイブ: プライベート

ゴルフ人口

fullsizerender

12月も終盤です。

ずっとスポーツが好きですが、心肺機能を追い込むスポーツを好んできました

しかし、約5年前から月に1度、
学生時代からの友人とゴルフをしています
遊びですが、スポーツとしてお互い真剣勝負になります

ゴルフをする様になって、ゴルフというスポーツには様々な側面がある事を知りました

ゴルフは年齢、性別の垣根を越え共にプレイ出来ます
そのようなスポーツはゴルフ以外に少なく

同じ組でラウンドすれば、丸1日同じ時間を共有するので、
知らない人でも距離がぐっと縮まります

そんな素晴らしいスポーツを教えてくれた先輩、プレイする事が出来る友人に心から感謝しています

 

近年、歴史のあるゴルフ場が閉鎖されるニュースを聞きます

色んな要因がありますが、とても残念に感じます

少しでもゴルフの良さが伝わりゴルフ人口が増える事心から願います。

 

※写真は先日の1番Tショット、危うくOBになるところでした。
何事も基礎を習得しなければなりません。

 

 

 

いつも見えないもの

fullsizerender

第6回の大阪マラソンに参加させて頂きました

3時間56分でした

トレーニングしていないので厳しいと思っていましたが
予想以上に厳しく、日々の継続する大切さを肌で感じました

コースが基本フラットで平坦で走りやすく、沿道の方の応援も京都や東京と違って個性的で、熱のある応援で
多くの勇気を貰い、力が湧きました

「まくったれー」って声援いただいた時は
”さすが!”と思いました

 

いつも、もう少し早いスピードで走る事が多かったので
その時には見えなかった物が多く目に入りました

これは仕事やプライベートでも同じで、常識だと思っている自分の視点を変えると多くが見えてくるのかもしれません

※画像はこの日の為に作ったユニホーム、今回は良い広告塔にはなれませんでした、次回は1/29勝田マラソンを走ります。

進化する

先日、スポーツメーカーナイキの 商品を購入しました

元々ナイキが好きなのと事と、後輩がナイキジャパンに勤めている事もあってほとんど私服のシューズはナイキです。

今回購入したのはエアフォース1というシリーズのものです

このシリーズは1982に最初に発売されたので約30年以上の人気シリーズです

 

私も元々好きなシューズでしたが、バスケットシューズのコンセプトなので重量感と存在感があるので、その分少し重くかんじました

今回のものはそのエアフォース1を超軽量の糸を使用したフライニットという製法でつくられています。

丈夫で楽でしかも軽い!ただし、形は当時と変わりません

最近はナイキはこのフライニットで作られている商品が多くあります

 

変わらなくてはいけない事、変わってはダメな事それを見極め商品にする企業努力は相当なものだと思います

 

私達もサービスを創る上でその点に注力し、あたりまえに取り組まなければいけません。