カテゴリー別アーカイブ: アートム

もうすぐ1年

アートムには色んな個性を持ったスタッフがいます。

スタッフとのコミュニケーションは最も大切にしてる1つです。

付き合いが長くなるスタッフだと話さなくても分かる事がありますが、

それでも話しをして改めて確認ができる事や分かってたつもりでも

見当違いだったと思うことがあります。

確認したい事があれば

最低限、場を考えますがたとえ作業中であっても確認をするようにしています。

作業が中断して困っているスタッフもいるかもしれませんが、

アートムのような組織の中では会社にとって一人一人の影響力が

とても強いのでこまめに気がついたとき、感じた時に意思を伝え確認をとっています。

ここ数ヶ月何かと帰りが遅く

事務所外でコミュニケーションをとる事がとても少ない期間でした。

アートム1周年にはみんなでゆっくり温泉でもいきたいと思っています。

明日もがんばります。

”いい夫婦いちご”

休日に制作課のスタッフが奥さんを連れて

事務所に顔を出してくれました。

 

以前から奥さんの事は聞いていましたが、会ったのは

今回が初めて。

会ったら普段帰宅が遅くなっている事・これからもよろしくの

ご挨拶をしたいと思っていました。

 

気さくでとても気が利く方で、話しやすく

しっかり奥さんに支えられているのが分かりました。

お土産に

発祥の地という奈良の

「いちご大福」を持ってきてくれました。

ネーミングがおもしろくて

「夫婦いちご」

DVC00020_M.jpg

なんか名前だけでおいしそうで食べたくなります。

実は私は「夫婦いちご」はおろか

「いちご大福」を食べるのは初めてで

中には少しの白あんと、大きくてジューシないちごが

はいっていて、普通の大福を食べるよりも

3倍は得した気分になりました。

 

なんで「夫婦いちご」なんだろう?

聞くのを忘れていました。

男性が「あん」で女性が「いちご」?

逆かな?

いづれにしてもほんとに美味しかった~。

ごちそうさまでした。

身軽に・・・

今日は昼から事務所に出ました。

土曜ですが、営業課スタッフはお客様からアポイントをいただいているので

午前から出勤していました。

土日の事務所はお客様からの電話が平日より少ない為

平日よりものんびりとした空気が流れる感じがします。

普段できていない資料やキャビネットの中の整理をしました。

 

常に準備をしておく事はスタッフにも言ったり、心がけていますが

改めて自分自身きちんとできていないと思いました。

 

資料をまとめたり、不要なものは処理しておく事は

新規事業を計画したり、戦略などを考えるとき

方向の決定に大きく影響を与えかねません。

大切だと思っていた資料が何点か出てきました。

 

性能のいい武器を持っていても俊敏でないといけません。

だいぶ身軽になりました。

明日からまたがんばります。