カテゴリー別アーカイブ: アートム

松葉杖生活

 社会人リーグでサッカーをやっています

DVC00222_M.jpg

先週の日曜日 今期初めての試合でした

 

その日の為に走りこみトレーニングをしてたのに

 

後半途中で交代することになりました

 

味方選手とセットプレーの時に接触してひざを痛めてしました

 

過去に2回大きな怪我をしたヶ所

 

今まで手術もしたし、サッカーも1年ぐらい出来なくなる

 

まわりには大丈夫と言ってたけど、

今までの経験から自分ではかなり厳しいと思っていた

 

サッカーに関しては絶望的でしたが

病院での待ち時間

「もっと鍛えとけばなー」とか「手術して治ったら今までにないぐらい鍛えよう」

「足は無理でも上半身からトレーニングしよう」

 と考えていた

 

 

怪我をしたらいつもそうですが

まわりのスピードが速くて自分だけ世界が違う気持ちになる

 

サッカーも含めて普段出来ていたことを、ありがたく思えたり

今までより好きになったりもする

 

レントゲンを撮っていつもの先生に診てもらった

 

「大丈夫やで」

 

結果、過去の怪我の場所ではなく

軽い靭帯の損傷で済んだ

 

「良かったー」

 

「おじいちゃん 神様」ありがとう。

 

その代わり1~2週間はギブスで固定する事になった

DVC00228_M.jpg

普段出来ていた事が2倍も3倍も時間がかかって

自分にイライラする事もあるけれど

仕事でもプライベートでも普段出来ない事で出来る事もあるし

仕事では迷惑をかけるけれどスタッフが助けてくれるし

 

今度こそ治ったらびっくりするぐらい鍛えておもいっきり走りたい

 

日本代表はオーストラリアに負けてしまったけど

暑い中のあの運動量はすごい。

ギブスをして松葉杖の自分から見るといつも以上に輝いてみえた

 

がんばれ!日本!

 

早く治れ足!

 

日本がワールドカップ決勝に勝ちあがる時には治っていたい

人と影響

ほとんど人が人に対して興味を持っているけれど

私は人と積極的にコミュニケーションをとるほうなので

人の顔や性格 話した内容などを異常に覚えている事がある

 

私が学生時代に所属していたサークルに

2回だけ参加した人の顔を覚えていて

10数年ぶりに外でたまたま会って本人に言った事もある。

 

その時は本人がサークルに参加した事さえ忘れていて

ほんとにびっくりされた

 

 色んな方と接する機会があるので性別・年齢に関係なく

人の良いところにどんどん影響されたいと思っています。

 

色んな事に迷ったり、自分の言葉や気持ちがわからなくなった時は

いいと思う人やものを”まね”れば良い

 

何をするにしても初めは人に影響されたり、まねしたりするけれど

それが自分の中で”本当の気持ちや言葉”になれば、

それは本物になり”まね”ではなくなる

まねる事よりもそれが自分の気持ちで本物かどうか?

の方が大切だと思う

 

人の気持ちを考えなかったり、人に興味を持たなければ

他人からせっかくいい影響を与えられるチャンスを逃す恐れもある

 

これからも色んなものをどんどん吸収していきたいし

良い影響を与えられる存在でいたいと思う

 

今日の出来事

jitensha.jpg 

夜中の3時なのにまだ寝ていません

帰りが遅いのは全くいいことではないのですが、自宅に戻るのが早くても11時ぐらいなので

いつもこの時間になります。

 

ただ、かなり早く熟睡する方なので日中眠たくなったり

する事はありません。

 

朝一番にブログを書くこともありますが、

こうして夜1日を振りかえってることが出来るブログは

勉強で例えると1日の復習みたいなもので、

大袈裟な言い方をすればその時一瞬を生きている、私にとって

今日を整理する事は明日を迎える為にとても大切なものとなっています。

(格好つけすぎですが)

 

それでは今日の大きな出来事

 

1 新入社員の吉田が初めてお客様から契約をいただきました。

本人もそうですが、忘れられない日になりました。

これからもどんどん活躍してくれそうです。がんばろう。

 

2 今日は営業用の自転車を3台購入しました。(写真の自転車です)

自動車じゃありません。”自転車”

 

狭い京都を回るには自転車が1番効率よく

アートムには営業スタッフの数だけ自転車が必要になります。

 

今まではサイズの小さな自転車が多かったのですが、

今回は26インチの大きいサイズを購入

色んな自転車がありましたが、ついついレトロな方に目が行ってしまう

 

自転車屋のおっちゃんは「米屋の自転車」って言ってたけど

今の時代はどう見ても銀行マンかお蕎麦屋さんの出前って感じで

全体が鉄で重量感がある。

気持ちのこもったIT企業を目標にしているアートムには、

細部までこだわって創られている自転車、古いものを大切にする気持ちがぴったり

だと感じ購入しました(個人的に古いのが好きが決め手ですが・・・)

その名は「swallows bird」」なぜこの名前かわかりませんが、

これもまた活躍しそうです。

 

明日も京都中みんなでまわってがんばります。

おやすみなさい。