カテゴリー別アーカイブ: アートム

みかん50個

実家でみかんを作っているスタッフがいて

アートムに持ってきてくれました

 

好きな食べ物(果物限定でなくても)でNO1はスイカ

ですが、

 

”みかん”はあったらあるだけ食べてしまう果物のひとつ

 

スタッフがくれた自家製の”みかん”

 

みかん好きならだれもが一目でわかる

この薄皮

 

みかんをくれた本人も
「好きなので一気に30個ぐらい食べてしまいます」って

 

わかる……..。

今日のみかんなら私は50個ぐらいいくんじゃないかなー(笑)

 

たぶん「止め」って言われるまで食べてしまうだろうな~

ありがとう。甘くておいしかったー

 

ちなみに産地は

広島県江田島市 スタッフの家の”裏山 産” だそうです。

赤ちゃんですか?

母方の祖母 文子おばぁちゃん

小学低学年の頃は両親とも共働きだったため自転車で山を越えて

私達2人の面倒をみに来てくれたおばぁちゃん

 

今年で87歳 

コタツに入りながら甘える私に

「どこの赤ちゃんですかー?」笑

何歳になっても、おばぁちゃんには甘えてしまいます

 

最近の出来事はちょっと忘れっぽくなったけど

昔の話を元気に話してくれます

「あんたらは、昔から遊んでばっかりやったで」

 

もしおばぁちゃんが色んな事忘れてしまっても
僕らはずっと忘れないから大丈夫

 

ずっと、ずっと元気でいてください。

遊び心で”楽しむ”

プライベートでもアートムでも

自分自身が”好きかどうか?””楽しんでいるか?”が常に基準です

 

独りよがりになるのは一番危険な事ですが 

自分たちで創り、広める時はなおさらの事

「楽しくない必要のないもの」を、他人が喜べるはずがない

 

そして、0から創り始める時は 

常に”良し悪し”を判断できるアンテナが必要になる

自分の決断を迷っていられない事が多い(迷っている場合じゃないとか)

 

心から自分たちが”良い”と思えるものを創るのがの基本です 

 

——————————————————————————————

コンビニで販売されている”タブレット”で

「ハート」の物が入っている場合がありますっていう商品

おもしろいなーと思う

人に喜んでいただける、楽しいものをどんどん”創り”ます(楽)