カテゴリー別アーカイブ: アートム

FullSizeRender

立命館大学に行ってきました

来週から2日間、産業社会学部で講義をさせていただく事になりました

大学を卒業した22年前、母校でこのような形で講義させ頂くとは想像出来ませんでしたが、大変光栄な事で嬉しく思います

 

色々準備する中で、この20年を振り返ると「仕事」を中心に時間が過ぎ人からとても大きな影響を受け、「人」から生きる力をもらいました。

これからの学生生活、社会へ行かれる皆さんに、何か少しでもヒントとなる話が出来ればと考えています

 

※画像は末川博名誉総長の 「未来を信じ 未来に生きる」が刻まれる記念碑です。

自分を客観視する

FullSizeRender

私は自分でもポジティブな思考を持つ方だと思いますが

誰でも何事も初めての事に取り組む時は、
分からないので不安を持ちます

しかしずっと不安な気持ちではスタート出来ないので、
ポジティブな思考が自身の背中を押します

 

ポジティブな思考は良いのですが、スタートしたら現状を見極め自身の行動を見直し実績をつんで行く必要があります

 

スタートすれば修正&実行の連続です

ポジティブな思考だけで成果は出ません
しかし、不安な気持ちだけではスタート出来ません

要はポジティブとネガティブな気持ちのバランスが大切です

自分自身にも言い聞かせ取り組んでいいます。

 

※画像は先日、サッカーチームの友人達とトレーニングをしている時の写真、故障をしない為に下半身のトレーニングをしています。でもなんか思ってたより格好悪いですね(笑)。しかし継続です。

20年ぶり嬉しい再会

FullSizeRender

京都の出町柳の専門学校で
会社説明会を実施させていただきました

今年入社した専門学校出身のスタッフも参加し説明会をおこないました。みなさん真剣に私達の話を聞いて頂きました

本当にありがとうございました

 

帰りに学生時代にアルバイトをさせて頂いていたスポーツクラブ
に寄り、昔よくアルバイト途中に行っていたスーパーに顔を出しました

当時はゆで卵が販売されていて、よくいただきました

まだ営業されているか?不安でしたが

あの当時と変わらない
元気なおっちゃんとおばちゃんが迎えてくれました

嬉しかったなー

おっちゃんにその胸の「Aってなんですの?」って質問され

会社の頭文字ですと答えました、「がんばりや〜」って言ってくれました

ずっとお元気でお店続けて頂きたいです