先日駅看板に過去の朝刊のコラムが掲載されていて
LOVEとLIKEの違いが書かれていました
LOVEは異質をLIKEは同質を好む
愛は不安定で好きは安定感がある。
となるほど。。
小学生も半数の子が相手に話を合わせているとの統計が出たことがあるようです
みんなLIKE傾向で
同じ意見を持った人達と集まるのが安心なのかもしれません
私は相手にどう思われようが仕事(現場)では喧々諤々と協議しますし
プライベートでは年齢を超えてどんな方とも仲良くさせていただく事が多いですが、
気を使いすぎてストレスになる事はほとんどありません
アートムでは立場上好き勝手話しているのかもしれませんが、
相手に気持ちや意図が伝わらないといけないので
そうはいっても丁寧に話しているつもりです(出来てないかもですが)
アートムはどんな事があってもLOVEのチームにしたいですね
先日読んだ本で「孤立は厳しいけれど孤独は慣れる」と書かれていました
人間の本質なのかもしれません
意外と人間は孤独ですね
特に何かあった訳ではありません
肌寒くなって少しセンチメンタルな気持ちになりました(笑)
明日もがんばりまーす!!