osamu のすべての投稿

母親の誕生日

6月5日(月)

 

朝からアポが入っていて自宅がら直接お客様のところに行き、

 

昼過ぎに事務所に到着

 

昼に携帯へ「非通知」の着信があった

 

今の時代「非通知」での着信は企業でもほとんどなく、

 

ほぼ実家からの電話とわかったが出ることができなかった

 

みんな帰って誰もいない事務所で、今日2度目の「非通知」の着信があった

 

でるとやはり実家から母親の声

 

「いい報告があると思ったのにー」

 

「お祝いが届くと思ったのに(笑)」

 

「・・・・?」 なんで?

 

「今日何日ですか?わすれたんかー?(笑)」

 

「6月5日・・・・・・・ あっ」

 

毎年特にお祝いをするわけでもないけど日が近くなると

 

必ず思い出して電話をしていた

 

こっちから電話すると言ってかけ直し

 

「誕生日おめでとう」を言った

 

 

母親も自分の誕生日といって私どうしてほしいとか思うタイプではなく

 

いつも電話で無愛想な私が元気かどうか確認の電話をしてきたのだと思う

 

今年は朝起きても頭がアートムの事でいっぱいで思い出すことがなかった

 

電話をくれたおかげで「おめでとう」って言えた

 

 

なによりも人に迷惑をかけたり、いいかげんな事が絶対嫌な母親で

 

いつも明るく前向きな母親のようになりたいと思っています

 

未熟な私はいい見本がこれからもまだまだ必要です

 

「59歳おめでとう ずっと元気でいてください」

体脂肪

2週間前に体脂肪を測った

DVC00207_M.jpg

17%

 

「えっ・・・・・・・・。」

 

いままで10%以上あった事がなかったのに。

 

確かに腰周りが重たい感じがしたり

 

食事後や、飲みにいった後とかベルトが苦しくて

 

ベルトの位置をゆるめたり、ひどい時はボタンをはずしたり

 

今までした事のない行為をしていた(笑)

 

体もしんどいけれど精神的に

 

ハッスルできない(笑)

 

 自称”アスリート”なはずなのに…….。

 

今日友人宅で2週間ぶりに測定

 

じゃん!

 

「14.3%」

DVC00206_M.jpg

この2週間のトレーニングの成果が出た

 

やはり成果がでると、心も体も軽くなる

 

体脂肪率も大切ですがやっぱり運動は

 

気持ちがいい

 

がんばって続けようと決意しました。

人と影響

ほとんど人が人に対して興味を持っているけれど

私は人と積極的にコミュニケーションをとるほうなので

人の顔や性格 話した内容などを異常に覚えている事がある

 

私が学生時代に所属していたサークルに

2回だけ参加した人の顔を覚えていて

10数年ぶりに外でたまたま会って本人に言った事もある。

 

その時は本人がサークルに参加した事さえ忘れていて

ほんとにびっくりされた

 

 色んな方と接する機会があるので性別・年齢に関係なく

人の良いところにどんどん影響されたいと思っています。

 

色んな事に迷ったり、自分の言葉や気持ちがわからなくなった時は

いいと思う人やものを”まね”れば良い

 

何をするにしても初めは人に影響されたり、まねしたりするけれど

それが自分の中で”本当の気持ちや言葉”になれば、

それは本物になり”まね”ではなくなる

まねる事よりもそれが自分の気持ちで本物かどうか?

の方が大切だと思う

 

人の気持ちを考えなかったり、人に興味を持たなければ

他人からせっかくいい影響を与えられるチャンスを逃す恐れもある

 

これからも色んなものをどんどん吸収していきたいし

良い影響を与えられる存在でいたいと思う