osamu のすべての投稿

安心

久々先輩から電話をいただいた

 

以前怪我をした時の入院がきっかけでで知り合い
女子サッカープロリーグで活躍されていた方

 

一緒にリハビリトレーニングやサッカーもさせてもらった事もあって

 

プロのサッカー選手なのでもともと体力はあるのはわかっていたけれど

 

軽く腹筋100回されたときはさすがに驚いた

しかも×3(セット)ほど

 

 

久々聞くあいかわらずの声で

 

「大丈夫ー?」(笑いながら)

 

「ブログみたんやけどー」

 

最後は「また会いましょう」と言って電話を切った

 

いつも人の事ばかり考えられていて、ほんとに思いやりのある方で、

 

サッカーを引退された今は鍼灸師の資格をとられて 活躍されています。

 

ほんとに声を聞くだけで安心できる人っています

 

どんな薬よりも、怪我の治りが良くなった気がしました。

充電中

足もだいぶ良くなってきました

でもまだまだ不自由な事があって動きづらいですが、

無駄に動かない分、冷静に色々考え時間を有効に使える事も

あるのでいい事もあります。

 
普段の自分がどれだけ健康なのか改めて感じています

 

完治したら今まで以上に動きたいという意欲が沸々と

湧き上がって今にも走り出したいですが

今は身を潜めて充電中です

 

アートムのような会社は

何もないところから自分達で形をどんどん創っています

 

新しい事業や計画を立てるときは私の意見が

採用される事が多いですが、

必ず自分以外のスタッフに意見を聞くようにしています

 

やる事を前提に話しを進めようとする自分と違って
客観的な意見が出る事が多いからです

 

しかし一方で”新しい事業”を考えた本人が中心に事業を進めて
行く方が事が前向きにうまく進んでいくのも確かです

 

どんな世界でもそうだと思いますが、

”やりたい”と思った本人が一番情熱があるからです

 

アートムは理念に沿うものであればどんどん試していきます

 

その点まだまだアートムのスタッフはおとなしい

 

私の充電中に「社長交代」ぐらいの気持ちでいてほしい

もちろんまだまだ交代しませんが(笑)

松葉杖生活

 社会人リーグでサッカーをやっています

DVC00222_M.jpg

先週の日曜日 今期初めての試合でした

 

その日の為に走りこみトレーニングをしてたのに

 

後半途中で交代することになりました

 

味方選手とセットプレーの時に接触してひざを痛めてしました

 

過去に2回大きな怪我をしたヶ所

 

今まで手術もしたし、サッカーも1年ぐらい出来なくなる

 

まわりには大丈夫と言ってたけど、

今までの経験から自分ではかなり厳しいと思っていた

 

サッカーに関しては絶望的でしたが

病院での待ち時間

「もっと鍛えとけばなー」とか「手術して治ったら今までにないぐらい鍛えよう」

「足は無理でも上半身からトレーニングしよう」

 と考えていた

 

 

怪我をしたらいつもそうですが

まわりのスピードが速くて自分だけ世界が違う気持ちになる

 

サッカーも含めて普段出来ていたことを、ありがたく思えたり

今までより好きになったりもする

 

レントゲンを撮っていつもの先生に診てもらった

 

「大丈夫やで」

 

結果、過去の怪我の場所ではなく

軽い靭帯の損傷で済んだ

 

「良かったー」

 

「おじいちゃん 神様」ありがとう。

 

その代わり1~2週間はギブスで固定する事になった

DVC00228_M.jpg

普段出来ていた事が2倍も3倍も時間がかかって

自分にイライラする事もあるけれど

仕事でもプライベートでも普段出来ない事で出来る事もあるし

仕事では迷惑をかけるけれどスタッフが助けてくれるし

 

今度こそ治ったらびっくりするぐらい鍛えておもいっきり走りたい

 

日本代表はオーストラリアに負けてしまったけど

暑い中のあの運動量はすごい。

ギブスをして松葉杖の自分から見るといつも以上に輝いてみえた

 

がんばれ!日本!

 

早く治れ足!

 

日本がワールドカップ決勝に勝ちあがる時には治っていたい