osamu のすべての投稿

祇園祭の思い出

7月を通じて行われる長いお祭り祇園祭

17日の「山鉾巡行」ではアートム前の御池通りも巡行される

アートムの11Fは最高の観覧場所になる

 

7月中旬特に14日の” 宵々々山”からは京都の町が
祇園祭一色になる

 

その祇園の時期に毎年出されている
限定ビールも楽しみの一つ

 

9年前、事業を始めた時初めて頂いた仕事が
キリンビール様からの祇園祭の業務だった

「受注出来て大喜びした事」

「お祭そっちのけで、京都の町を飛び回った事」

 

今でも京都の町が”祇園祭一色”になって
祇園囃子のコンチキチンの音が聞こえ出すと
あの時の”良い緊張感”が蘇ってくる

7の付く月

「こんばんは、”オデコマンセブン”です」

 

ついこの間まで桜が綺麗と思っていたらもう夏に 

数字の中で一番好きな「7」の月に

 

今日から7月です

特別な思いのある数字がつく今月

 

やるでー(何を?)

 

いくでー(どこに?)

 

よっしゃー(……….?)

 

 

 

 

「明日の自分は今日の自分が創る」

「前へ、前へ」

 

それじゃー、時間なので

 

また会いましょう

 

「ジョワッチー」(飛) 

赤貝×ストライプのスーツ

たまたま大阪梅田で帰りが一緒になり
断る私に「ちょっと寄って行こう」と
その日はめずらしく誘ってきた副社長(ひろし)

 双子でカウンター座るのも最近はちょっと照れる

 

店長に喧嘩したらあかんでーって

出されたおすすめ赤貝を食するまでは良かった

 

会計を済ませ帰ろうとした時

 

えっ?

私のスーツの上着がない!! 

 

 

間違いなくお店までは着て来た
数あるスーツの中でもお気に入りの

”ストライプのスーツ”の上着が。。。。ない!

 

スーツを掛けていた横に

形もデザインも違うストライプのスーツが掛かっている

 

「えーぜんぜん違うやん!」

思わず叫んだ

「ストライプの太さが違う!」

 

となりで機嫌よく日本酒をぐいぐい飲んでた

おっちゃんのスーツが堂々と掛かっている

 

店長が後日連絡してくれるという事で
連絡先を伝えお店を出た

 

悪気があったわけでもないし、誰でも間違いはあるし
あれだけ飲んでたら間違う事もあるだろうし(嫌味(笑))

 

しかしかなりタイトでおしゃれ(笑)なスーツ

着れたのかな?、小さくなかったのかな?とか

おじさんが着て外を歩いているのを想像すると

 

ちょっと笑える(笑)

 

気に入ってしまったらどうしよう! 

 

ともかく、戻ってきてやー!

”ストライプのスーツ”

 

たとえ戻らなくても”赤貝”美味しかったから仕方がない事にします(前向き)