大人になって気づいた
相当自分が果物好きな事。
周りは、果物をあまり食べない人が多い
写真は、舞鶴のおばぁちゃんの「柿」
母方のおばぁちゃんの家には
野菜&果物がいっぱいです
果物好きはおばぁちゃんのおかげです
寒くなってきた、風邪に気をつけましょう!!
大人になって気づいた
相当自分が果物好きな事。
周りは、果物をあまり食べない人が多い
写真は、舞鶴のおばぁちゃんの「柿」
母方のおばぁちゃんの家には
野菜&果物がいっぱいです
果物好きはおばぁちゃんのおかげです
寒くなってきた、風邪に気をつけましょう!!
こんな頭になってしまいました
(デコが広い!)
理由は特にありませんが、
友人と副社長(ひろし)に
ハサミを入れられました
「どうしたん?」ってよく聞かれますが
特に理由がないので
説明するのにほんとに困ります
実家に帰った時、おばぁちゃんだけが褒めてくれた
「似合ってる」
「おでこは広い方がいい」って
ありがとう
坊主にして髪の毛に支えられてた事が
よく分かった(笑)
しかし、広いデコ
まっいいか
そのうち伸びる
なんか気分が一新した
気持ちを新たにがんばりまーす
腰痛の副社長に代わり
地域の運動会へ参加した
結構本格的で、
町内対抗、ユニホームやシューズを
揃える町内もあるみたい
全員のラジオ体操から始まり
和やかな運動会
子供の頃、大人が運動会で、
勢いあまったり体力の関係で
転倒してしまう姿をよく見た
私はリレーで登場
元陸上部&現:SOCCER
同年代はもちろん、男である限り
走りでは負けられない
3位でバトンを受け、1人抜いたが
思っていた以上に小さいグランド(1週100m)
スピードが出たらすぐカーブ
最後のコーナーで危うく転倒しかけた(転)
地域の運動会に始めて参加させていただいたが
1から準備をし、町内の皆様との
コミュニケーションがしっかりとれる
とても良い機会だと感じた
(自分の地域ではありませんが)
又、リレー以外にも色んな競技があって
見ているだけでも楽しかった
なぜか、結構疲れて最終競技を見るまでに
早々引き上げさせていただいた
走ってコケてしまう事も”運動会ならでは”
しかし、
今後、年を重ねて走る事があったとしても
転倒だけは避けたい
この方が”直線で”転倒する姿を見て心に誓った(笑)
皆様もお気をつけて(走)