osamu のすべての投稿

第一回カモガワ駅伝


4月になりました

新しい期で更に気合を入れています

前期は新しく立ち上げたメディアでの収益の形創る事が出来ました

アートム理念である

「サービス・商品を創りだし社会に提供する」

その第一歩となりました。

 

しかし、まだまだこれから、課題が山積みです。

でも改善点が分かっているという事は
変化し「より良くする」事ができる可能性が高く、
あとは実行するだけです。

 

”想いを形にする”今後も変わりません。

4月からどんどん行きます!!

今後ともよろしくお願いいたします。

 

今日はお世話になっているスポーツカフェ&バー freebal(フリーボール)

とアートムチームで対抗の駅伝大会です。

 

11人でタスキをつなぐ鴨川の二条から丸太町間を走る
個人的に開催する駅伝です

 

西陣織の帯の裏に使われる生地で作られたタスキを
ランナーのタスキに使います

 

アートムチームはスタッフはもちろん友人や知人
ボクサーなど混合チームで参戦します

みんな素人ですが、結構走りこんでたみたい

 

相手チームも混合ですが年齢層が若くこちらのメンバー30代が
10代と競走しないといけないなど見所満載です(笑)

 

ちなみに私は第11走者のアンカーで相手チーム走者はこの人

第1走者は副社長です

 

過去、「1走:ひろし アンカー:おさむ」の駅伝で負けた記憶がありません

ただし、舞鶴市内限定ですが(笑)

 

”絶対負けられへん戦い”とにかくみんなで楽しみます!!! 

余寒

もう三月も残り3日です

桜が咲き始めるこの季節は、街全体が柔らかい色になり
なんかワクワクします

 

今週京都に来る予定だった友人に都合が会わないので来週に
変更してもらったら、桜のことをとても気にしてた(散らないか?)

みんな桜が好きなんですね

 

先月にダウンを買った

季節はずれで、もう使う事がないと思っていたが、連日登場
まだまだ寒いです

 

春が来ても寒さが残る事を余寒(よかん)っていうらしい

「残暑」の対義語で”余寒お見舞い”っていうのもあるようです

 

まだもうちょっと”ダウン”活躍しそうです

光栄に思います。


学生時代アルバイトをさせていただいていたスポーツクラブ VIVAの

VIVA 板宿(いたやど)店様のサイトを制作させて頂きました

 

神戸のスポーツクラブ特集のご案内でスタッフが伺った時
マネージャーと私が顔見知りだという事が発覚したのがきっかけ

京都と神戸なのに、縁ってすごいですね

 

アルバイトの当時は、「良い事、悪い事、面白い事」
色んな経験をさせてもらった、いっぱい迷惑もかけた(笑)

今でも、当時の先輩や後輩、仲間と仲良くさせてもらっていて

多くの人との出会いは、人生において大きな財産になりました

 

先日、スタッフと一緒に施設見学を兼ねて店舗に伺った

 

施設を利用させていただく前に、オーナーから

「良いところより、悪い所を教えてください。」と言われた

 

本当に良いサービスをしようと思っていなければ言えない言葉

 

当時一緒に朝練や、筋トレをした中島君がマネージャーでバリバリやっていて

きびしく指導していただきました(笑)

翌日から2日間は全く動けなくなった(筋肉痛)

 

 

最新の器具&スタジオ&スパが充実していて本当にいい施設

でも一番感じたのはスタッフの丁寧な応対、プロだと感じました。

 

十数年経ってこのような形で関わらせていただけた事、本当に光栄に思います。

「ありがとうございます。」

しかし、まだ筋肉痛です(笑)