osamu のすべての投稿

安心とは

先日、ゴルフ用のベルトを購入した

迷っていると店員さんが近づいて来て
「ゴルフだけじゃなく普段も使用できますよ~」と軽く言った

 

迷いが無くなり、私服で使用している自分を想像した、すぐ購入した

 

私達もお客様とやり取りをさせていただく時に
色んな場面で

お客様の”不安”に遭遇する

 

「安心」を調べると

”気にかかる事がなく、落ち着いていられること”

だそうです。

 

 お客様を不安にさせない事はもちろんですが、
安心して、お任せいただけるよう、

そんな関係を多くの方と築けよう取り組んでいきたい。 

 

※ちなみに、ベルト装着した雰囲気はプロと比べても遜色ないと思います(笑)

モチベーション!!

今日、出勤の時にイヤホンをして御池通りを自転車で
何か英語の歌を熱唱し爆走する男性を見ました

 

歌っている声が大きくてまわりに多少の迷惑はあるかもしれませんが、

朝からテンションUPで「いいね~」とつぶやいてしまいました

 

仕事でもスポーツでも、周りの環境や人で自身のモチベーションがUPする
きっかけになる事はありますが、

基本は自分自身で自分をUPできるか!!

自分で”燃えれる人”は強いです

 

自転車のあの男性は熱かったな~

多分あの歌は「ヘビメタ」だったと思います

 

それじゃ俺も”ロックンロールで

いくぜ!!(笑)

今日もがんばりましょう!!!

 

理念を共有する

 

夜は肌寒くなりました

この季節は少し寂しいですが、
陽気な夏には忘れていた気合のスイッチが”ピリっ”と入ります

 

 

アートムでは各担当が

 

制作・管理・営業など

多くの方とコミュニケーションをとらせて頂きながら
日々を過ごしております

 

8月から、毎朝行う朝礼の最後に
日代わりで私も含め1人がスピーチをしています

 

以前は最後に私がしべって、業務開始!の流れでしたが

各担当のスケジュール確認後、
最後にスピーチを行います

個人が感じている”理念への想い”をスピーチします

 

真剣に話しているスタッフを見て

自身の考えをまとめ、人に分かりやすく伝える事

スピーチをする側だけでなく、聞く側にとっても

”それぞれの想いを全員で共有できる”良いきっかけになっていると感じています

 

理念を単に掲げているだけでなく
 

今後、体制や規模、人、事業内容が変わっても

理念を共有する事、これからも大切に必ず続けていきたいと思っています