先日高地トレーニングのジムでご契約をいただきました。
高地トレーニングとは
標高2,500m級の山と同程度の低酸素環境を再現した室内で運動をすることで、
平地よりも約4倍もの運動効果が期待されるトレーニングです。
30分の運動で約2時間分の運動効果を得ることができると言われています。
撮影の際にスタジオに入らせていただいたのですが、
低酸素環境と聞くと「少し息苦しかったり身体に負荷がかかる感覚があるのかな?」
と思っていましたが、全くそのようなことはなく普通の空間と同じでした。
おそらく初めての方は同じようなイメージを持たれるのではないしょうか。
今アスリートでは体験レポートを試験的に取り入れていますが、
このようなトレーニングのイメージが湧きにくいという施設には
体験レポートはとても効果的なのではないかと思いました。
また、お問い合わせから契約に繋がった施設では
バーチャル上でオンラインレースやサイクリングを行うことができる
オンラインロードバイク(e-RIDE)を導入されていました。
オンラインで世界中の人とコミュニケーションを取りながらサイクリングやレースを楽しむことができ、
コースの傾斜やスピードに合わせて機体が傾くので
実際に運転しているような感覚で体幹を鍛えることができるそうです。
実際にマシンやスタジオプログラムなどを体験してみて
アスリートを通してその良さをユーザー様に伝えたいです。


★Follow me!!
【Artme Twitter】@artme_inc
https://twitter.com/artme_inc
【Instagram】@artme_inc
https://www.instagram.com/artme_inc/