カテゴリー別アーカイブ: アートム

手紙×2

スタッフの子供で4月から小学生になった男の子から手紙をもらった

子供の字ってかわいい

「これからがんばっておわらいげいにんになります」
って書いてくれていた

 

”ぜったいになれるよ!みんなとなかよくがんばって!!”

 

私達の時代(私)は大工さんかコックさんだった

ちょっと時代を感じました

それともう1通

昨年インターンでアートムに来てくれていた
大学生のH君から就職が決定した報告に手紙をくれた

就職先を決定する基準にアートムの様に
「厳しさのなかにもおもいやりのある会社」を選んだと書いてくれていた

 

その結果、第一志望のIT企業に内定が決定した!

おめでとう!!!

 

でも….。アートムもIT企業です(笑)

 

まじめで素直でこれから絶対活躍されると思う

何かあればすぐ連絡ください(笑)

 

お手紙ありがとうございます。

直筆の手紙で心が温かい気持ちになりました。

ココロとカラダ


毎日同じ業務をする日はありません。

同じ様な作業をしても日々変えていかなければなりません。

 

常に頭を働かせて「考えながら」作業をしていきたい

日々淡々と作業をするのと、貪欲に工夫し改善する事を
意識しているのとは、長い時間を経過すると大きな差になると思う。

 

そんな為にも常に、ココロとカラダをリフレッシュ!

仕事でもスポーツでも頭が疲れてたのでは、なかなか前向きな思考になりません

昨日は夜寒かった~、今日は気持ちいい天気です

昼からもがんばりましょう!!!

今熊野神社のお祭り


友人の住む東山今熊野神社のお祭りに参加してきました。

 

歴史のあるお祭りで

今熊野界隈の約2キロ~3キロを時間をかけて歩きます。

一般的な「ワッショイ ワッショイ」は無く、無言で堂々と担ぎます

神輿を見て手を合わせ拝む年配の方が多くいらっしゃった

 

今熊野神社の紋には、八咫烏(やたがらす、やたのからす)が標されていて

これはサッカー日本代表のシンボルマークにも使用されています

 

昨年と今年で二回目の参加、祭り後の”おつかれさん会”も結構飲みました