カテゴリー別アーカイブ: アートム

前日に「明日っすよー」ってメールが入た

昨日、串市りょうちゃん と飲んだ

 

昨日はお店が定休日。りょうちゃんのいとこで
料理人のユウイチが串市で料理を振舞う日だった

 

9時から開店ということで

その前に2人で2件ほど飲んでから串市へ

 

色んな話した

業種は違えど、
やっぱり「人」やなーという話しになり

自分自身、常に成長しつづけたい気持ちを更に強くもった

食事も美味しい、人もいい、楽しかった、最高でした!

後悔しない!

特に何か問題があったわけではありません

会社を経営していると日々「選択」の連続です  

先日、友人にその”選択”を間違えた事はないの?って
聞かれました

”間違い”を良しとはしませんが
間違いや失敗は日常茶飯事で、日々、修正や勉強の連続です
 その中でいつも失敗しながら「最良のもの」を探しています

 

よく「ほめられて伸びるタイプ」と自らを言う人がいます

理屈はわかりますが、

社会&世の中はそんなに甘いものではありませんビジネス
においてはそんなにのんびり伸びるまで待ってもらえません

 

特にアートムの様な何も無いところから
サービスや商品を創り出そうとする会社では 

失敗をおそれず何事もチャレンジ出来る事が最も重要です
そうでなければ、新しい産業や事業は生み出す事はおろか
続けていく事ができません

まずはチャレンジして失敗する(できる)事が大事!

 

人生においても、仕事においても

「これでいい」ということはありません

後悔しないと決めているので
これからも”間違いながら”前に進みます

ん~


新型インフルエンザ、報道などみてもすごいですね

神戸や大阪で感染された方もほんとにお気の毒です

でも大阪や神戸が状況がひどい様に伝えられてますが
本当にそうなんでしょうか?

同じ関西、京都にいても危機感は同じです

 

どれだけの方が京都~大阪間を移動しているか

 

私も含めアートムスタッフも業務の中で多くの方に会い
関西を飛び回まわっています

 大阪も京都も関西なら同じ気がします

 

感染するのも困りますが
感染元になってしまうのも避けなければなりません

最低減の予防という事で

マスク&消毒を買いに行きましたが、
近くの薬局では全て売り切れ

 

調剤薬局で勤めている、いとこに聞いてもメーカーにも無いとのこと

 

どうしたらいいんでしょうか?
注意の仕様がありません

幸い今日は営業スタッフはマスクを用意し
持参していたので良かったですが 

とりあえず、うがい薬だけ購入しました

 

 

勝手かもしれませんがこんな時こそ、
国や行政がマスクを配布ぐらいしてくれたらな~と思ってしまいます

 

しかし頼ってもしかたありません、自分自身のことは自分で守る自己防衛。

今後はしっかり予備しておかないといけないと反省してます

感染された方が早く回復される事をお祈りし
このウィルスが一日でも早く世の中から消える事を願います